『Minecraft』で今日から君も宇宙飛行士に!ロケットで月や火星にも行けるMOD「Galacticraft」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Minecraft』で今日から君も宇宙飛行士に!ロケットで月や火星にも行けるMOD「Galacticraft」

先日、1100万本のセールスを達成したWindows/Mac版『Minecraft』。製品版リリースから1年と8ヶ月が経過した現在、「もう遊びつくしてしまったよ」という方も多いのではないでしょうか。

PC Windows

先日、1100万本のセールスを達成したWindows/Mac版『Minecraft』。製品版リリースから1年と8ヶ月が経過した現在、「もう遊びつくしてしまったよ」という方も多いのではないでしょうか。今回はロケットで月や火星など12種類もの星に行く事ができる『Minecraft』MOD「Galacticraft」の動画をご紹介します。

本MODでは専用鉱石がいくつか追加されています。それらは宇宙に行くためのロケットやロケットの燃料、宇宙服、酸素タンクの材料となるので、プレイヤーは地下を探索する必要があります。「宇宙へ行くためのブランチマイニング」とか楽しそう。

材料が揃ったらいざ宇宙へ。もちろん他の惑星には酸素が無いので、宇宙服を外したり酸素タンクの残量が無くなったりすると当然死んでしまいます。植林をして専用の機械を設置すると、その周囲に酸素が発生するので宇宙服無しでも生活する事ができるようになります。月面基地を作ってそこで暮らすなんてロマンに溢れますね!

クリーパーも宇宙服。もちろん爆発します。

「Galacticraft」は最新バージョン1.6.1にも対応しており、こちらのフォーラムからダウンロード可能。レシピなどMODの詳細も確認する事ができます。



(ソース:PCGamer)

【関連記事】


《milkydrift》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  7. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  8. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top