Sonyの海外向け4K対応液晶テレビ新BRAVIAシリーズは「PlayStation Now」をサポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Sonyの海外向け4K対応液晶テレビ新BRAVIAシリーズは「PlayStation Now」をサポート

Sony Electoronicsは海外向けBRAVIA 4Kウルトラ HD TVラインナップを発表しました。そのラインナップ紹介で、米国で今年夏からサービス開始が予定されているSCEのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」機能がサポートされることが判明しました。

ゲーム機 ハードウェア
Sony Electoronicsは海外向けBRAVIA 4Kウルトラ HD TVラインナップを発表しました。その詳細な解説で、米国で今年夏からサービス開始が予定されているSCEのクラウドゲーミングサービス、「PlayStation Now」(以下 PS Now)機能がサポートされていることが判明しました。

海外向けに発表されたBRAVIA 4Kシリーズは、XBR-X950Bシリーズ(85インチと65インチ)、XBR-X900Bシリーズ(79、65、55)、XBR-X850B(70、65、55、49)シリーズの三種類、合計9モデル。リリースは6月を予定しています。海外向け新BRAVIAは「PS Now」をサポートしており、本サービスの利用にはDUALSHOCK 3コントローラーが必要です。

「PS Now」は、PlayStation 3タイトルを各端末にネットワークを介して本体がなくてもプレイ可能にする、ストリーミングゲームサービスです。今年1月に開催されたCES 2014では、同BRAVIAを利用したデモンストレーションが行われました。


IGNによる「PS Now」を利用した様々な端末でPS3タイトルをプレイする動画

なお、4Kテレビ新BRAVIAシリーズは国内でも発表されていますが、現在「PS Now」は国内で展開していないため同サービスのサポートはされていません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  2. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. カニカニどういうことカニ!?「カニ型PS1」を作ってしまった海外ゲーマーにそんなんありカニ!と賞賛集まる

  5. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】

  8. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  9. 「Steam Deckの画面とボタンは使わん、ARグラスに接続すればいいからな」「なんだと!?」Steam Deckを電源ボタンとUSBポートのみの超小型PC「Steam Brick」に改造した猛者が現れる

  10. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

アクセスランキングをもっと見る

page top