Game*Sparkリサーチ『プレイするほど面白くなるスルメゲームといえば』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkリサーチ『プレイするほど面白くなるスルメゲームといえば』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『プレイするほど面白くなるスルメゲームといえば』というお題で皆様から集まった回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『プレイするほど面白くなるスルメゲームといえば』というお題で皆様から集まった回答をご報告。

回答の中で最も多くの共感を得ていたのはオープンワールドRPGの『Fallout 3』と『The Elder Scrolls V: Skyrim』でした。世界観は違えど、いずれも1回のプレイでは遊び尽くせ無い大量の要素が詰め込まれており、やればやるほど新しい発見があるという事が理由として挙げられています。また、PC版ではModが利用できるというのも大きなポイントと言えるでしょう。

その他には『Civilization』、『デモンズソウル』、『Minecraft』、『S.T.A.L.K.E.R.』、『FTL』、『Mount & Blade: Warband』、『Borderlands』、『ジェットセットラジオ』などなど、様々な作品が挙げられています。回答をざっと見てみると、前述の「大量の要素」「Mod対応」に加えて、「高い難易度(慣れると楽しい)」「プレイが変化するランダム要素」「収集のようなやりこみ要素」などを含む作品が多いようです。

私自身も今回挙げられた幾つかの作品にハマった経験があるので、かなり納得のラインナップでした。これらのスルメゲームは本当に止め時が見つからないので、同時に複数のスルメゲームに出会ってしまうともう大変。時間がいくらあっても足りません。…しかしそれはとても幸せな事なのかもしれません。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。

* * * * * * * * *

    コメントNo.2: 名無しスパーク さん
    フォールアウト3
    やればやるほど新しい発見がある

    コメントNo.3: 名無しスパーク さん
    The Binding of Isaac.
    スルメゲーとはちょっと違うけど、どんどん要素が開放されて楽しくなっていくという意味で

    コメントNo.4: ジンギスカン普及委員会名誉閑職 さん
    Minecraft。
    バニラでサバイバル、
    modで快適別世界、
    クリエイティブでレゴめいた自分だけの箱庭構築、
    マルチプレイで冒険。。。

    コメントNo.6: とびひろ さん
    エキサイトバイク

    今でも遊びます。
    UGCがあるゲームわりとどれもスルメゲーですね。

    コメントNo.7: 名無しスパーク さん
    スカイリム(PC版)
    バニラで世界観を楽しんだ後はMod次第でどんなゲームにもなりますし、挙句自分でMod作り始めたらもうやめられません。

    コメントNo.9: 名無しスパーク さん
    Mirror's Edge
    指数関数的な学習曲線で、ややシビアな操作に慣れるまでは苦痛すら感じるが、
    気づくと次々に思い通りの動きができるようになっていき脳汁出まくりに
    タイムトライアルが熱すぎて意図せず実績コンプ、その後も遊び続けるほどだった

    コメントNo.11: 名無しスパーク さん
    デモンソウルだね
    あれ程苦労したデーモンやステージを別のステ振りで攻略したらあっけなくクリアできたり、武器の特色や魔法などその数だけ攻略が用意されてるみたいで、今だにまったりプレイやRTAをしたりして楽しい!

    コメントNo.12: 名無しスパーク さん
    FTL
    プレイするほど慣れていくゲーム もちろん慣れたら面白い
    攻略方法もセオリーはあれど、それしか無いってわけではなく、
    その場の状況で色々導き出すことができるのも面白い

    コメントNo.13: 名無しスパーク さん
    ボダランだなあ

    コメントNo.15: 名無しスパーク さん
    Hitman: Blood Money
    豊富な殺害方法の存在
    他人のプレイ動画見てると「こんなやり方もあるのか」と様々な発見が結構ある

    コメントNo.16: ABCD さん
    新・女神転生3
    油断するとすぐにやられる、油断しなくても理不尽にやられることもある難易度の高さや独特の世界観が魅力。
    2周年目以降のプレイでも一週の時のことを忘れ宝物のサキュバスでゲームオーバーになってしまう。

    コメントNo.17: 名無しスパーク さん
    もう1ターンだけで有名なCivilization。
    外交、内政、戦争と幅広く楽しめるのがいいね。

    コメントNo.18: 名無しスパーク さん
    不思議のダンジョンシリーズや、最近だとDon't starveかな。プレイヤー自身の知識レベルも上げないとクリアできない。
    やればやるほど進めるようになる。

    コメントNo.19: 名無しスパーク さん
    オブリビオン
    魔法作るのにハマったなぁ

    コメントNo.20: なお さん
    BFシリーズ。
    一つのプレイに戦闘機から歩兵まで網羅する膨大なプレイ要素。
    大規模なオンライン対戦。ちょっとかじったくらいでは遊びきれません。
    慣れてくればなるほど抜群に面白くなるあたりスルメでしょう!!!

    コメントNo.21: 名無しスパーク さん
    ジェットセットラジオはかなりスルメゲーかと 操作に慣れるとステージの理解が深まるたびに華麗なプレイが飛びだすんだよね 1プレイは短く いつでも気軽にチャレンジできるのも良い

    コメントNo.22: 名無しスパーク さん
    俺もソウルシリーズかなぁ
    やればやるほどシステムやアイテム、闘い方が分かってくるし、上手くなってきているという実感が生まれる。

    コメントNo.23: 名無しスパーク さん
    BF4かなー
    レボリューションのおかげで毎度違う雰囲気&試合展開になるし、武器もアタッチメントもフィールドアップグレード(特殊能力)も豊富だから何回も何回もプレイして扱いやすい、強い組み合わせを探っていくのが本当に楽しい!
    このゲームは立ち回り&マップ理解&エイム&武器理解が凄く重要になってくると思うから、時間を重ねる毎に上達を実感出来る。
    凄く硬いスルメだけど、その分食べ応えのあるゲームだと思える!

    コメントNo.24: 名無しスパーク さん
    >>23
    23の追記です。

    戦闘機や戦車、ヘリなど色々な兵器があるので歩兵に飽きたらそっちでも遊べるのがとても良いです。オンラインゲームのFPSには珍しい、やり込み要素が多いゲームだと思います。

    コメントNo.28: 名無しスパーク さん
    今までSTALKER出てないですか

    あれとか最初は意味わかんなくて戸惑うけど、進めば進むほどその全てにのめり込んでいってしまうゲームでしょ

    生活感とか武器のシステムとか色々リアルだったなぁ

    コメントNo.31: 丁稚 さん
    あえてエブリパーティと言わせてもらう。

    配られるルーレットはランダム。ルーレットの出目もランダムの超運ゲー。
    でもそこが良かった。同じ展開になることがまず無いんです。
    何百ゲームもやったけど、飽きたと思ったことは一度もありません。

    格ゲーもFPSも初心者が勝つ余地が少ないですが、エブリパーティは初心者のラッキーパンチが熟練者を倒すことがよくありました。

    コメントNo.32: 名無しスパーク さん
    Mount & Blade:Warband
    バニラに飽きても大量にあるMODで長く楽しめる
    2にも期待

    コメントNo.34: 名無しスパーク さん
    Mount&Blade : Warband

    MOD界隈も未だに賑やか
    飽きて辞めても定期的にプレイしたくなり、未だにちょくちょくやってる作品

    コメントNo.35: 名無しスパーク さん
    自分はシムズがスルメだったなぁ。何世代も繰り返して繋げていくと勝手に一族の歴史にロマン感じてた。先代シムが書いたショボい絵が数世代後には中々の値段になっていて。お墓の代わりに絵を壁に飾っていた。気が付くと家の半分が美術館になっていたよ。

    コメントNo.36: 名無しスパーク さん
    Team fortress2
    マルチFPSは他に浮気しても結局これに戻る

    コメントNo.37: 名無しスパーク さん
    ジェットセットラジオ
    と思ったら既に挙がってるのね。
    最初の操作は難しいけど、やればやるほど、キャラクターが手に吸い付いてくる。
    最初に苦労した分、うまく扱えるようになった時の楽しさが大きい、良いゲームだった。

    コメントNo.38: 名無しスパーク さん
    Killing Floor
    結構難易度が高いんだけど、やりつづけると自分が上達していくのが実感できて何度でも楽しめる。

    コメントNo.44: 名無しスパーク さん
    タイピングオブザデッド
    もともとアーケードのゲームということがあって1コインクリアが結構な難しさ。でもHOD2がベースなのでタイピング練習ソフトではなくゲームとして面白かった。なので、打つ速度が遅くてボスにやられても、「待ってろ、もっと速く打てるようになってお前を退治してやるからな」って感じになりひたすら練習。そしてボス撃破。今度はスタッフロールの完全制覇・・・というように、長く遊んでいられた。そして今も時々ラリアットを起動して遊んでいる。10年以上遊んでもまだ飽きない。飽きないというか、終わらない。
    俺がTODに勤しんでいた頃は多くのゲーセンにTODが設置されていたから、100円だけ握りしめてゲーセンに向かって1コインで何分生き残れるかを試すのが休日の過ごし方だった。結局1コインクリアはおろか6面にすら到達できなかったけど。

    コメントNo.46: 名無しスパーク さん
    初代Sword of the Stars。技術ツリーがある程度ランダムなので、勝てない時は絶対に勝てないのが良い。
    自分の国が努力及ばず滅びる悲哀を堪能できるゲームって、ちょっと他に無いです。
    大体のゲームでは最低限のセオリーがあるし、敗北は自分のミスに集約されていくので。
    地の不利や時勢が努力や才能を押し潰して滅ぶのが現実の国家ですから、最善手の再現性があるとその苦悩を体験できないです。

    コメントNo.47: 名無しスパーク さん
    fpsのシャドウランとかパネキットとかやたら複雑な内容のゲームはスルメゲーになりやすいけど
    その分ユーザーを選んでしまうんだよな

    コメントNo.48: 名無しスパーク さん
    STALKERは本当にハマったな・・・
    AIも賢くてやる度に新しい発見や、意図しないイベントがあったり
    勢力も多数あって実質マルチシナリオだし。
    最初の村にアーミー引き連れて戦争させたりも出来た。
    MODも充実しまくってるし。

    あと最新のシムシティやMount and Blade、シヴィライゼーションなんかも
    奥が深く自由度高くて、やればやるほど面白かった。

    コメントNo.52: RAY さん
    安直かもしれないが、テラリアかなー?
    革新的なゲームだったし、マルチプラットフォームでできないハードが無いってのもあるし、やればやるほど面白いアイテムが手に入っていくのとオンラインし始めると止まらないから。

    コメントNo.53: 名無しスパーク さん
    フリーゲームだけどElona
    最初やった時は操作から何から何まで意味不明なゲームだったけど
    操作に慣れてきてゲームのシステムを少しずつ理解してきてから一気にはまった

    コメントNo.54: 名無しスパーク さん
    RIsk of Rainかな
    最初は死にまくってもうやだこのゲームと投げ出し、しかし幻想的で熱いBGMに惹かれてまたプレイ。プレイする度に到達階層は伸びていき上達を実感、その頃にはプレイアブルキャラも増えて選択肢が更に増す。やればやるほど楽しくなっていく最高のゲーム

    コメントNo.55: まさぴょん さん
    『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』
    ゲームバランスが秀逸!
    キャラクターも個性的で魅力的!
    闘えば闘うだけ強くなれ、強敵に勝てる度に達成感が得られる。
    CPU戦も充分面白いがオンラインでは更に強い敵とも闘える!

    コメントNo.58: 名無しスパーク さん
    LBPシリーズ
    様々なクリエイトゲーがあるなか自分の想像を腕とアイディア次第でほぼ実現できるフリーダムさと他の人の作った無数のステージを遊んでその制作の過程の努力が垣間見えたりするのが癖になってやめられない
    3が楽しみ

    コメントNo.59: 名無しスパーク さん
    Too Human
    1周クリアするまでは全く面白さがわからなかった
    2周目以降一気にはまった

    コメントNo.64: 名無しスパーク さん
    数多くの大作RPGがあるが、Sacred2を挙げたい。(3ではない)
    終わらないサブクエスト。終わらないマップ埋め。複雑で正解の無いキャラ強化。

    ディアブロとかトーチライトとか、ゆるいハクスラしかやったこと無かったので、
    はじめは雰囲気もつかめず、どう育成したものか、どこに先に行くべきか、そもそもこのアイテムは何なのかなど、さっぱり分からんことだらけだったが、

    中盤に差し掛かる頃にはだんだんシステムの因果関係がわかってきて、
    じわじわ面白くなっていく感覚が良かった。

    1キャラ育てるだけでも相当な時間がかかるのに、
    全キャラ全難易度とか言い出したら一体何年遊べるのかわからん。まさしくするめ。

    コメントNo.68: 名無しスパーク さん
    マックス・ペイン3はとんでもないスルメゲー
    ストーリーもゲーム性もハードコアで中毒性もたんまり

    コメントNo.70: 名無しスパーク さん
    真っ先にジェットセットラジオが浮かんだわ。
    最初は「クセが強くて難しいなぁ」と思いながらプレイするんだけど、
    そのクセに慣れていくに従って加速度的に面白くなっていく。

    PS4かXboxOneでJSRF出ないかなぁ……

    コメントNo.72: 名無しスパーク さん
    King's Field2
    まず難しさに挫折して放り投げました。しかし、ふと距離感覚やフェイントなどの戦闘のコツが掴めた途端、猛烈なペースでグイグイと進めました。
    征服欲が満たされたというか、その時は本当にやめなくてよかった、と思えました。
    一度クリアしても、キーアイテムを使い方次第で二回目以降の旅が新鮮なものになります。隠し扉や魔法などでも新発見があって、このゲームはローグ系でも箱庭系でもないのに、まだまだ楽しめるのか…!?と、いい意味で驚かされました。

    コメントNo.73: 名無しスパーク さん
    ルーンファクトリーシリーズ
    毎日少しずつ進めるどうぶつの森と違って1日が短いからサクサク進んで中断するタイミングを失う程のめり込む

    コメントNo.82: 名無しスパーク さん
    鉄拳シリーズ
    各キャラで固有技が平均100近くある、多いキャラだと170近い
    そのおかげで技を覚えてくるとフェイントをかけたり、技の出し合いで読み合いが深くなってくる
    やればやるほどキャラの使い方、アプローチの仕方が広がってどんどん面白くなる
    ユーザー数の少ないキャラを使うと研究のしがいがあってなお良し

    コメントNo.92: (*-_-)y- さん
    Team Fortress 2
    各クラスが力を合わせないとチームが勝てないゲームバランス、コミカルなキャラと世界観、発売から数年経った今でもイベントやアップデートで新要素が追加されるなど気づけば5年くらいやってるホロ。

    コメントNo.95: 名無しスパーク さん
    skate3。
    街の至る所でトリックを決めて遊べる。
    これだけで、かなりの時間が忘れる。
    しかも、気に入ったトリックシーンは映像編集して保存。
    また、通行人をデッキで叩いて怒らせて逃げる。
    高所から飛び降りて骨折の最大本数の記録を塗り替える。
    マイスルメゲーとして認定。

※すべてのコメントを見る。

なお読者の皆さまからも「Game*Sparkリサーチ/大喜利」の楽しいお題を募集しております。面白いお題を思いついた方はぜひお問い合わせフォームよりスタッフにお知らせください!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top