【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義

4月19日、東京アニメ・声優専門学校ではプロゲーマー梅原大吾氏による特別講義が開催されました。本イベントは同校e-Sports専攻コース「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」の入学説明会を兼ねたものです。

ゲーム文化 カルチャー
【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
  • 【レポート】e-Sports専門学校で開催されたプロゲーマー梅原大吾による特別講義
4月19日、東京アニメ・声優専門学校ではプロゲーマー梅原大吾氏による特別講義が開催されました。本イベントは同校e-Sports専攻コース「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」の入学説明会を兼ねたもの。入学希望者向けに学校の施設案内や進路相談も行われました。ここでは梅原氏のトークショーをリポートします。



司会は格闘ゲーム大会「闘劇」の総合司会などで知られる郡正夫氏。まずは梅原氏の紹介が行われました。1981年生まれの梅原大吾氏は日本初のプロゲーマーとして世界的に知られています。2010年には「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネスに認定。近年は大会だけではなく、著書執筆、講演など多彩な活躍を見せています。

郡氏とは闘劇のステージで何度かすれ違ったことがあるそうです。しかしながら、当時の梅原氏は非常にぶっきらぼうなキャラクターで、とてもトークに向いているとは思わなかったと郡氏は振り返ります。他方、梅原氏は当時は若かったが、プロとして活動する近年は積極的にトークする機会が増えていると語っています。

◆プロゲーマーとはなにか



次に話題はプロゲーマーに移りました。梅原氏ははっきりした定義はないながらも、自身がプロという意識を持ったのは2010年のマッドキャッツ所属以降だと語ります。つまり、企業によってスポンサードされることがプロゲーマーのひとつの基準です。しかしながら、現在ではゲーマーとして生活する手段は他にもあります。例えば、有料のゲーム実況配信などで生活している人もプロゲーマーと言えないわけではありません。

ではプロゲーマーとしての梅原氏は普段どういう仕事をしているのでしょうか。梅原氏は基本は格闘ゲームの練習だと答えます。さらに年に数回ある大きな大会に出場して実績を残すことがメインの仕事です。実際にはCM出演などの仕事の割合も多いですが、「プロ野球選手がどれだけCMで稼いでもCMはメインの仕事ではない」と説明。あくまでも大会で戦うのが一番重要というわけです。その他には、今回のような講演や著書の出版、新作ゲームのプロモーションなども行っています。

そういった仕事の中で先日、4月1日に発表された「クラウド会計ソフトfreee」の動画は話題を集めました。動画は梅原氏は格闘ゲーマーの引退を宣言、会計士としての道を進むというもの。もちろんエイプリルフールにちなんだネタですが、以前は断っていたような種類の仕事も、本業に支障がない限り、積極的に受けていると語っています。」

◆勝つのではなく、勝ち続ける



次に2012年に出版された著書『勝ち続ける意志力』に話題は移りました。本書は梅原氏がプロとしての仕事術を語った内容であり、ビジネス書として大ヒットを記録。今回は若い入学希望者のために、今後の人生で勝ち続ける秘密を語りました。

最初に本書の根幹になる「勝つ」と「勝ち続ける」の違いについて。格闘ゲーマーとして20年以上のキャリアがある梅原氏にとって、単発の試合で勝つことはそれほど重要ではないといいます。むしろ継続的に勝ち続けられることが、プロゲーマーに求められることです。逆に単発の試合での大きな勝利は、その後のキャリアに悪影響を及ぼすこともあります。

勝ち続けるために一番必要なのは、自分自身が成長を続けることです。単発の勝利に安住すると、その後の自分自身の成長が止まります。継続的に成果を出し続けるためには、成長することが大前提。そのため、時には負けることすら必要だといいます。成長のためには目先の勝利を捨てる勇気も時には求められるのです。

一方、成長が実感できない、伸び悩むといったスランプは誰にも訪れます。そういった時をいかに乗り越えるのでしょうか。梅原氏は成長が実感できない理由ははっきりしており、それは周囲と自分を比べるからだと答えます。相対的な尺度で成長を測るとまわりの人間に振り回されます。成長で重要なことはリズムです。自分自身のリズムを持って成長していき、周囲を気にすることなく努力する必要があります。

具体的なスランプ脱出法としては、積極的に変化することが指摘されました。格闘ゲームの世界には基本的なセオリーが数多くあります。当然ながらプレイヤーはセオリーに従いますが、梅原氏は成長が実感できないときは意識的にセオリーを破ります。こうした変化を定期的に行い、同じ戦略を使いつづけないようにする。同じ戦略で勝ち続けても、いつかは通用しない時が来るからです。

しかしながら変化は怖いもの。セオリーを破ることによるリスクは常につきまといます。これには梅原氏は同意する一方、変化は成功につながらなくても良いと説明します。新しい戦略はすぐに使えないが、もしかして2年後は使えるかもしれない。格闘ゲームには一定の戦法のブームもあるので、常にいろんな状況に対応するため、技のストックを揃えておくことが重要なのです。

※次ページ: 気になるプロゲーマーのお金の使い方は?

《インサイド》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. eスポーツ大会の真っ最中に「マウス充電切れ」のハプニング…!しかし咄嗟の機転でチームを勝利に導く

    eスポーツ大会の真っ最中に「マウス充電切れ」のハプニング…!しかし咄嗟の機転でチームを勝利に導く

  2. ユービーアイソフトジャパン設立30周年!「ゲームと共に、時代を生きろ」特設サイト公開&年間記念キャンペーン実施

    ユービーアイソフトジャパン設立30周年!「ゲームと共に、時代を生きろ」特設サイト公開&年間記念キャンペーン実施

  3. 『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action』登場カクテルが作れちゃう?米Fangamerにてレシピブック「Karmotrine Dream」発売―即完売も再入荷予定あり

    『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action』登場カクテルが作れちゃう?米Fangamerにてレシピブック「Karmotrine Dream」発売―即完売も再入荷予定あり

  4. 『スカイリム』最強キャラ・黒檀の戦士を爆速で倒すRTAが3年ぶり記録更新!わずかひと振り、12分足らずの旅で地に伏せる強者

  5. あの狂気が再現…!映画「ジョーカー」の非公式オープンワールドゲーム映像が凄まじいクオリティ

  6. 目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ

  7. 任天堂への殺害予告で逮捕された男、「Nintendo Live」開催中止の関与認める―「会場のやつらも殺すから覚悟しろ」など計39回脅迫

  8. 実写ドラマ「フォールアウト」の"Vaultスーツ"はどのように作られたのか?決め手はイタリア産のとある生地だった―海外メディアが報じる

  9. クリアした…もう1周だ!終わってもすぐ2周目を遊びたくなるゲームたち

  10. ドラマ「フォールアウト」はゲーム版と矛盾?物議醸した出来事をトッド・ハワード氏が説明

アクセスランキングをもっと見る

page top