コメント一覧 (45 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-12-04 19:00:35Menu>>39
ウィッチャーやフォールアウトには追いつけるわけがないよ。
オープンワールドゲーム作りのベテランたちが徹底的に可能性をつきつめたのが、この2作品。それに比べたら、FF15はオープンワールド入門者。しかも、流行だから取り入れてみたレベル。FF13で舵を切っておくべきじゃなかったの?
サブイベントの類は○○を何個とって来いみたいなレベルを超えられないと思う。ペラペラだと思うよ。基本的にディテールが甘すぎる。FF15の世界を本物だと信じられるかい?フィクションラインの低いものと高いものが混在してて曖昧。剣と魔法、オープンカーとガソリンスタンド。
時代劇にスマホがでてきたら、よくわからなくなるのと同じ。
ウィッチャー、フォールアウトはディテールを大事にしてる。
ただ越えられる要素があるとすれば、映像美と戦闘の深さとか面白さだろうね。そっちで勝負するしかないんじゃないかな。2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 17:30:40Menu連投すまんがFF1からの大ファンなんだ。
ひいき目に見ても、つまらんのだよ最近のFFは。
当時の神がかった制作スタッフはほとんど残ってないからしょうが無いのはある。
しかしコスト削減の為にそれらの超優秀なスタッフをほとんど解雇し、ゴミタイトルばかり発表して株価が激落してから、解雇したスタッフに戻って来いと呼びかけ全部断られた経緯を見るに、もう企業として終わってるよ。
今はスクエニという看板にしがみつき自己満足なゲームしか作れないゴミスタッフしか残ってない。
正直新タイトルをプレイするならFF1をプレイしなおした方がまだ興奮も感動もある。
CCだけ売りのゲーム作るなら映画でいいよ。わざわざゲームにしなくていいから。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 17:23:53MenuもうFFシリーズも期待できないな。14もゴミネトゲだったし。ギリギリ面白かったのって10で最後じゃない?
ストーリーはかなり良かったがゲーム性は幼稚だったけど。
もうFFシリーズも終わりだねえ。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 9:36:59Menuまぁ世界は常に変化するからプレβが出来てもどうなるかわからんけど
俺は何だかんだ進捗を聞くのが毎年の楽しみになってるよ
完成時にはどれだけ楽しませてくれるか……0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 7:35:17Menuファイナルファンタジーって名前だけが一人歩きしてる感はある。2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-04 3:20:33Menu>>37
steamで買えるけれど?
俺はmodいれてグラ改善すれば楽しいタイトルだと思ってるよ、FO40 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 2:59:18Menu個人が趣味で作ってるゲームの近況報告じゃないんだから。
延期したり開発期間が延びるほど会社の姿勢や能力が疑われるぞ。
それで毎回誇張抜きで神ゲーと崇められるほどのものが出てくるなら許されるだろうが…。4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 2:18:07Menu開発期間が長いと怒ってる人は少し考えて欲しい
ここまでDNFをリスペクトしているゲームは今まであっただろうか0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 2:07:38MenuFFは大好きだった
でも、13で裏切られた・・・
15では頑張って欲しい1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-04 2:05:31Menu>>39
海外は良い所を積極的に評価する傾向にあると思う。
目立って悪い所が有ったり、ストーリーが駄目でも、
ゲームとして面白い部分があればちゃんと点数を上げる感じ。
しかしFF15はユーザの不安を払拭するためにこまめに開発状況を報告してるんだろうけど、
「そんなのやってて当たり前だから!」としか思えないんだよなー。
情報を小出しにしすぎてて、発売前からお腹いっぱい。0 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください