2016年夏からRiot GamesにDMCA違反が申し立てられていたLeagueSharpは、ゲームを操作する不正な「ハッキング」「スクリプティング」を行っていたとして、連邦地方裁判所からサービス差し止めが求められていました。LeagueSharpは利用者に毎月15ドルでサービスを提供し、「複数のアカウントを同時に自動化」できるという毎月50ドルの「ボットサービス」を展開していたとのことです。
この不正なサービス終了に際し、LeagueSharpはWebサイトを閉鎖しながら「LeagueSharpおよびRiot Gamesに関連するその他ツールの開発とサポートを中止することに合意した」「『リーグ・オブ・レジェンド』プレイヤーにお詫び申し上げます」とのコメントを述べていました。また、一部海外メディアでは「不正なボットサービス」の提供に加え、LeagueSharpスタッフによる「Riot Games従業員の個人情報漏えい」があったとも報告されています。
『リーグ・オブ・レジェンド』は国内向けにもサービス展開中。先日には日本版の正式スタートがアナウンスされ、入門ガイドや日本人プレイヤーのドキュメンタリー映像、イベント支援プログラムなどが発表されていました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)
-
次回「25.11」パッチのバランス調整が予告―ガレンはアサシン型よりファイターが優先されるよう調整【リーグ・オブ・レジェンド】
パッチ「25.11」の内容予告が公開。カサディンやサミーラ、ガレ…
-
「プレステージ精霊の花祭りラックス」「プールパーティ トゥイッチ」などSeason 2バトルパススキンが公開…アッシュとイレリアの精霊の花祭りスキンもPBEに登場【リーグ・オブ・レジェンド】
-
アイオニアが舞台のシーズン2情報が一挙公開!「精霊の花祭り」や新チャンピオン「ユナーラ」にも触れるDev Updateが公開【リーグ・オブ・レジェンド】
-
シーズン2開幕で大規模変更―新アタカンやワールドアトラス自動購入など、シーズン2変更点をまとめて確認【リーグ・オブ・レジェンド】
PC アクセスランキング
-
約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし
-
『Dark and Darker』11月1日にEpic Games Storeライブラリから削除&プレイ不可に―韓国裁判所の判決を考慮した対応
-
『Clair Obscur: Expedition 33』新コンテンツ含むアプデ検討中―具体的な日付は未定も「非常に注視していることを知らせたかった」
-
修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に
-
見下ろしドットグラフィックでも本格的な脱出シューターサバイバル体験!一歩間違えば自キャラが荒野の住人の食卓に並ぶ『Atomic Exile』早期アクセスでリリース
-
Bungie新作PvPvE『Marathon』リリース延期決定―開発チームを強化し改善点に取り組む
-
【Game Pass】対戦サッカー新作『REMATCH』や『Call of Duty: WWII』等11本登場予定!2025年7月初頭までの追加ラインナップ公開
-
基地建設メカARPG『The Riftbreaker(リフトブレイカー)』PC版で最大4人オンライン協力プレイのベータテスト開始―大幅進化の次期2.0化無料アプデでエンドコンテンツも追加
-
無料と誤解されたため―ミリタリーFPS『Bellum』年末開始予定の“オープンベータ”を“早期アクセス”に言い換え
-
ゾンビアポカリプス後の世界再建シム『After Inc: Revival』Steam早期アクセス開始!『Plague Inc.』開発元新作