最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表

先日16部門の受賞作品が発表された「gamescom award 2018」ですが、さらにファン投票を含む12部門の受賞作品が発表されました。

ゲーム文化 イベント
最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表
  • 最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表
  • 最優秀は『SEKIRO』に決定!「gamescom award 2018」さらに12部門の受賞作品が発表

先日16部門の受賞作品が発表された「gamescom award 2018」ですが、さらにファン投票を含む12部門の受賞作品が発表されました。最優秀賞である「Best of gamescom」にはフロム・ソフトウェアの新作アクションアドベンチャー『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が選出されています。




Best Hardware


・HTC Vive Wireless Adapter

Best Multi-Player Game


・Battlefield V

Best Virtual Reality Game


・Blood & Truth

Best of gamescom


・SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

Best Consumer Experience(ファン投票)


・Blizzard Booth

Best Streamer/Let's Player(ファン投票)


・Maximilian HandOfBlood Knabe

gamescom "Most Wanted" Consumer award(ファン投票)


・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(Super Smash Bros. Ultimate)

Best Booth


・Fortnite Booth

Best Developer(ファン投票)


・Ubisoft(Assassin's Creed Odyssey, Starlink - Battle for Atlas)

Best Publisher(ファン投票)


・Activision(Call of Duty: Black Ops 4, Destiny 2: Forsaken, Sekiro: Shadows Die Twice, Spyro Reignited Trilogy)

gamescom Indie award


・Lost Ember

Best of CAMPUS


・LEDCube(University of Applied Sciences Kempten - Adrian Kaul, Hannes Vatter)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  2. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  3. 『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

    『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

  4. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  5. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  6. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  7. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  8. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  9. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

  10. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

アクセスランキングをもっと見る

page top