広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始

宇宙の海は俺の海!命を懸けて戦うデッキ構築型ローグライトが登場します。

PC Windows
広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始
  • 広大な宇宙を宇宙船でつきぬけろ!宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』Steamで配信開始

2024年6月21日、BlackMoon Designは宇宙探索デッキ構築型ローグライト『コスモ・パイレーツ』の正式版をSteamで公開しました

宇宙船は運命背負い今飛び立つ

本作は宇宙を舞台にした、『Slay the Spire』ライクなデッキ構築型ローグライトゲームです。プレイヤーは宇宙船に乗り込み、惑星探索や宇宙海賊との戦闘をこなしていきます。

戦闘はこの手のデッキ構築型ローグライトでは見慣れたサイドビューでのカードバトル。本作では宇宙船にHP、パイロットにLPがあり、両方のライフリソースに注意を払う必要があるようです。

時には多数のパイロットが乗り込んだ敵の新型機との戦闘も。こちらも新たな機体を手に入れるチャンスがあるので、機会があれば新型機に乗り換えてパワーアップしましょう。

星々をめぐる中ではランダムイベントや、機体の修理・カード削除を行える宇宙港といったこの手のゲームではお馴染みの要素も。これらのイベントをうまく活用して、有利なゲーム展開を目指しましょう。

敵勝利時に得られるカード選択画面のメッセージが、何故か関西のおっちゃん風味なのがいい味を出しています。


『コスモ・パイレーツ』は、PC(Steam)で1,980円(7月5日まで1,584円)で配信されています。無料デモ版も公開中です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

    新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

  2. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  3. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  4. 2006年発売のD&Dベース傑作RPGがSteamで復活!『NEVERWINTER NIGHTS 2: ENHANCED EDITION』発売

  5. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  6. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  7. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  8. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  9. 本格二次大戦RTSシリーズ最新作『Sudden Strike 5』発表!9年ぶりに帰ってくる過酷な戦場の数々に新兵も熟練兵も参戦せよ

  10. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

アクセスランキングをもっと見る

page top