『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

消費電力も気になる携帯ゲーミングPCでの動作―早速3デバイスで試したユーザー登場

ゲーム機 技術
『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも
  • 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも
  • 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも
  • 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも
  • 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

YouTuberのDeck Wizard氏は、様々な携帯ゲーミングPCによる『モンスターハンターワイルズ』の動作テスト動画を公開しました。

消費電力も気になる携帯ゲーミングPCでの動作―早速3デバイスで試したユーザー登場

2025年2月28日に発売されたばかりのシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』。昨年のカプコン株主総会で“最新技術を最大限活用し、『モンスターハンター』の世界を最大限描くことを目指している”旨が明かされており、対象ハードは現世代機またはPCに限られています。

外装が変更されていますが、ベゼルのサイズからOLED版と思われます。

スペックでデスクトップ・ラップトップに劣る傾向にある携帯ゲーミングPCでの動作状況が気になるところですが、Deck Wizard氏は「Steam Deck」「ROG ALLY(上位モデル)」「ROG ALLY X」の3デバイスでの検証動画をそれぞれ公開しました。

各検証ではできる限りゲーム内のグラフィック設定を落しつつ、解像度やアップスケールの種類・モードなどを調整して実施。「Steam Deck」はアップスケールとフレーム生成を使ってようやく30fpsを超える程度で消費電力は約20W、クラッシュも起こっており動作に苦戦しています。

一方、「ROG ALLY(上位版)」と「ROG ALLY X」は比較的高性能なAPU「Ryzen Z1 Extreme」を積んでいるためか、解像度720Pでアップスケールとフレーム生成を使った環境では殆どの場面で60fpsを超える結果に。前者は30~40W、後者は25Wと長時間のプレイでは両者とも電源に繋ぎながらの使用が想定されるレベルですが、携帯ゲーミングPCとしては驚くほどにスムーズな動作を見せています。

なお、今回動作に苦戦していた「Steam Deck」ですが、PS5版リモートプレイに対応させる有志ツール「Chiaki4Deck」を使ったプレイでは、60fpsで安定して動作している様子が確認可能です。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 2,000ドルで落札されたプロトタイプ版「Steam Deck」を解説&分解するユーザー現る。内部基盤は2019年製

    2,000ドルで落札されたプロトタイプ版「Steam Deck」を解説&分解するユーザー現る。内部基盤は2019年製

  2. ディズニーが園内ロボットの操作にSteam Deckを利用!?動く床にプレステのコントローラーを使う例も

    ディズニーが園内ロボットの操作にSteam Deckを利用!?動く床にプレステのコントローラーを使う例も

  3. Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】

    Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  6. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  7. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  9. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  10. 電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

アクセスランキングをもっと見る

page top