化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中

自分の基地に博物館を作ろう

PC Windows
化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中
  • 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中

インディーデベロッパーHello Gamesは、現在販売中で、あらゆる要素の自動生成が特徴のアクションアドベンチャー『No Man's Sky』に新たなアップデートを無料配信し、告知トレイラーを公開しました。

化石の発掘や展示要素が新登場

バージョン5.6となる「Relics」と称された本アップデートでは、新たに化石を発掘し、それを展示したり販売したりできる要素が新登場。

動き回る化石動物や化石を守る石のガーディアンも登場

化石として発掘した、組み立て可能な生物の完成形は何百万通りにものぼる可能性があるとのこと。また、化石の存在する惑星では骨の動物がそのまま地上を歩き回っていたり、巨大な石の敵対的ガーディアンやワームが登場したりもするそうです。発掘した化石の売買に関しては、新たに宇宙ステーションに設置された化石コレクターの窓口で可能となっています。

第18次共同探検「遺物」開催

6週間に渡って開催される今回の共同探検では、恒例のポスターやデカール等に加え、以下の様な化石のコンパニオン、自身が石のガーディアンになれるスーツコスメやジェットパック、骨ベースの杖などが獲得できるとのことです。

化石コンパニオン
石のガーディアンスーツ
石のジェットパック
化石の杖

そのほか、放棄モードの改善、骨に関する料理レシピ、収集した化石のパッケージ化をはじめQoLの改善なども実施。詳しくは公式サイトのパッチノート(英語)で確認できます。


新たな遊びが増え続ける『No Man’s Sky』は、PC(Steam/Microsoft Store/GOG.com)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチで配信中。対応機種において全編がVRでもプレイ可能。Microsoft StoreではGame Passにも対応しています。また、全てのプラットフォームでデジタル版のセールが4月上旬まで開催中です。


No Man’s Sky -PS5
¥5,444
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
No Man's Sky(特典なし) - PS4
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  2. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  3. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

    ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  4. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

  5. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  6. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  7. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

  8. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

  9. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

  10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

アクセスランキングをもっと見る

page top