苦境のワーナーゲーム部門、新たなIPでのゲーム制作へ着手!2025年発売予定と開発者職務プロフィールで明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

苦境のワーナーゲーム部門、新たなIPでのゲーム制作へ着手!2025年発売予定と開発者職務プロフィールで明らかに

2025年2月には「ワンダーウーマン」ゲーム化作品等の開発スタジオが閉鎖されていました。

ニュース ゲーム業界
苦境のワーナーゲーム部門、新たなIPでのゲーム制作へ着手!2025年発売予定と開発者職務プロフィールで明らかに
  • 苦境のワーナーゲーム部門、新たなIPでのゲーム制作へ着手!2025年発売予定と開発者職務プロフィールで明らかに
  • 苦境のワーナーゲーム部門、新たなIPでのゲーム制作へ着手!2025年発売予定と開発者職務プロフィールで明らかに

Warner Bros. Gamesのリードゲームデザイナー、Brandon Maraia氏は自身のLinkedinアカウントにおける職歴を更新し、未発表の新しいIP作品でゲームデザインマネージャーを務めていることを明かしました。

ワーナーゲーム部門暗いニュース続くも新作準備の兆候!

Warner Bros. Gamesは映画の配給会社で知られるワーナー・ブラザースのゲーム部門として設立されたゲームパブリッシャーで、『ホグワーツ・レガシー』や『バットマン:アーカム』シリーズなど映画IPを利用した様々な作品を送り出してきました。一方で、直近では業績不振に陥っていることも明かされており、社長の退任や主要スタジオの閉鎖といった暗いニュースが続いています。



そんな中、所属するゲームデザイナーのプロフィール内という形ではあるものの、久々の明るいニュースと言えそうな今回の新作IP作品開発中という情報。作品は2025年内の発売を予定しているといい、ゲーム内容の詳細は不明ながらMaraia氏は自身の業務を初期ユーザー体験、ストーリー、クエスト、プレイヤーカスタマイズ担当のリードデザイナー兼責任者としました。

2024年3月以降ライブサービスへの注力と人気IPの優先を方針としてきたWarner Bros. Gamesですが、今回のIPがその流れを汲むのか否か期待と注目が集まります。

ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

    【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

  2. 萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

    萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  4. リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

  5. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  6. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  7. イシイジロウ新作『シブヤスクランブルストーリーズ』小山卓治さん出演決定!『428』大沢賢治役

  8. Steamの2021年の独占禁止法訴訟は大規模な集団訴訟へ発展―すべてのSteam上開発者が自ずとValveを訴えることに

  9. 『Counter-Strike』リリース直後に開発されていた幻の『CS2』とは!?空前のヒットが招いた開発者の苦悩と今

  10. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

アクセスランキングをもっと見る

page top