「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

挑戦の結果は厳しく。

PC Windows
「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に
  • 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に
  • 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

講談社より2025年4月21日に発売されたARPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』。同作の開発者であるHytacka氏が、同作の売上に対する感想や、今後の同作のサポートの予定について語る映像を公開しました。

これまでの『地罰』

いわゆるソウルライクジャンルのARPGであり、『地罰』の略称で知られる『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』は、元フロム・ソフトウェア所属のHytacka氏が手掛けた作品です。2019年頃から定期的な開発状況の映像配信を繰り返しながら開発が続けられ、「世界一面白いARPG作る」とするHytacka氏の目標や、後に明らかになった同氏の経歴などから注目を集めていました。

また、途中からは講談社クリエイターズキャンプから年間1,000万円の出資を受けての開発となっており、その点においても話題となっています。

一方で、開発途中に実施されたクラウドファンディングについては、同時期公開の体験版の反響が芳しく無く、最終的にクラウドファンディング自体の中止・返金に至りました。その後、ゲームシステムの刷新を図ったものが、今回、最終的に製品として発売された『地罰』です。

初週売上は…「爆死」

今回の映像でHytacka氏は、同作の初週の売上について、具体的な数字への言及は行いませんでしたが、目標を大きく下回る「爆死」であるとし、「散々な結果になってしまった」と締めくくっています。なお、同氏は映像内で、同作の売上本数自体はレビュー数などの外部データからの売上の推測値とそう大きく外れた値ではない、としています。

一例として、SteamDBで掲載されている同作の推測売上は、2,200~3,200本程度です。

今後については…

Hytacka氏は、『地罰』に関して、ジャストアクションの方向指定が不要になるなどの調整を施したイージーモードの実装と、目立った不具合の修正を近日中に行うのみで開発を終了する旨を明らかにし、次回作に向けての活動に移る旨を明らかにしました。

一方で、今回の結果を受け、講談社からのサポートも終了になるだろうとしており、定期的に行っていた進捗報告も今後は不定期になるとしています。

この『地罰』の統括とも言える今回の映像で、「一旦出直してくる」と語るHytacka氏。次回作についても大掛かりで「クオリティにめちゃくちゃこだわって作っていく」タイトルになるような構想を持っているようです。

『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』はSteamにて1,200円で配信中。4月29日午前2時までは960円で購入可能です。なお、本記事執筆時点では、レビュー数118、「賛否両論」となっています。


ライター:Arkblade,編集:Akira Horie》

ライター/関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

    海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

  2. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

    「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  3. 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

    16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

  4. リメイク版『サイレントヒル2』開発元の新作SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』ゲームプレイ映像!融合し進化するクリーチャーが徘徊する過酷な世界

  5. 傘の裏でいったい…美少女格ゲー『BattleQueen』どこか百合の花香るモーションが話題に

  6. 『ファンタジーライフi』100万本突破!やること尽きない高評価スローライフRPG、発売から1ヶ月待たずミリオンセラーにースイッチ2版が綺麗になるアプデも

  7. 最大5台の戦車をリアルタイムで指揮するタクティカル戦車シム『Call to Arms: Panzer Elite』発表!

  8. クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

  9. あのボスの「連続台パン」も修正!『エルデンリング ナイトレイン』不具合修正目的としたアップデート実施

  10. アシスト攻撃でコンボを繋ぐ!血しぶきが飛び四肢ももげる人気ヒーロー作品3vs3格ゲー『Invincible VS』2026年発売【Xbox Games Showcase 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top