開発中止の幻の怪物GPU「RTX 4090」上位モデル試作機のベンチマークが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

開発中止の幻の怪物GPU「RTX 4090」上位モデル試作機のベンチマークが公開

圧倒的な性能を持つTITAN Adaが、不完全ながらもその実力を見せつけます。

PC パーツ・周辺機器
開発中止の幻の怪物GPU「RTX 4090」上位モデル試作機のベンチマークが公開
  • 開発中止の幻の怪物GPU「RTX 4090」上位モデル試作機のベンチマークが公開
  • 開発中止の幻の怪物GPU「RTX 4090」上位モデル試作機のベンチマークが公開

ドイツのYoutuberが「RTX 4090」の上位モデル「TITAN Ada」の試作機を入手、ベンチマークの結果などを公開しました。

4スロットの極厚GPUクーラーに12VHPWRを2口搭載、ゲームによってはRTX 4090を22%も上回る性能を発揮するとのことです。

開発中止の幻の怪物GPU、最適化不足のドライバーでもその性能は圧倒的!

今回「TITAN Ada」の試作機に関する動画を公開したのは、ドイツのYouTuberであるder8auerさんです。

「TITAN Ada」はNVIDIA製GPU「RTX 4000」番台の最上位モデルとなるウルトラハイエンドモデルで、発売当時“最強”と謳われたRTX 4090を凌駕するものとして開発が進められていました。

過去には4スロットクーラーや実際に4090を4スロット化した試作機などが報告されるなど、開発の進展具合を窺える情報こそあったものの結局発売されることなく現在に至っています。

「TITAN Ada」は4090と同じAD102を採用するものの、CUDAコアは12.5%増となる18432コアを搭載。VRAMも帯域幅こそ384-bitながらGDDR6Xを48GB搭載するなど、発売中の「RTX 6000 Ada Generation」をさらに上回るものとなっています。

そんな本GPUですが「3DMark Time Spy Extreme」で4090に対し+15%、「3DMark SpeedWay」では+7%と当時の最強GPUをさらに上回る性能となっているようです。

また、ゲーミングでは『レムナント2』の4K解像度で4090比で+9%、『サイバーパンク 2077』ではなんと+22%と圧倒的な結果となっています。

この「TITAN Ada」は2023年の当時に開発されたドライバーしか対応していないとのことで、いわば最適化不足の状態でもこれだけの性能を発揮していることからその実力は言わずもがな。最適化の済んだ状態では果たしてどれだけの性能となるかと想像すると、発売されなかったのは非常に残念と言わざるを得ません。

日の目を見なかった幻の“最強”GPU、その実力の片鱗を窺い知れるものとなっています。


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

    海が自動生成される「非常に好評」オープンワールド航海サバイバルADV『Salt 2: Shores of Gold』オンライン協力プレイのベータ版配信

  2. アトリエシリーズのPC/コンシューマー向け新作『紅の錬金術師と白の守護者』9月26日発売決定!男女W主人公に「ソフィー」ら歴代キャラも参戦

    アトリエシリーズのPC/コンシューマー向け新作『紅の錬金術師と白の守護者』9月26日発売決定!男女W主人公に「ソフィー」ら歴代キャラも参戦

  3. 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

    16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

  4. リメイク版『サイレントヒル2』開発元の新作SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』ゲームプレイ映像!融合し進化するクリーチャーが徘徊する過酷な世界

  5. 最大5台の戦車をリアルタイムで指揮するタクティカル戦車シム『Call to Arms: Panzer Elite』発表!

  6. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  7. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  8. 傘の裏でいったい…美少女格ゲー『BattleQueen』どこか百合の花香るモーションが話題に

  9. ノベルゲーム『魔法少女ノ因習村』発表―グッドスマイルカンパニーによる新作、2025年10月に情報解禁へ

  10. メディア向け先行プレイ未実施の『MindsEye』メタスコアがやっと判明。件数は少ないもののやはり振るわず

アクセスランキングをもっと見る

page top