どんなに小さくても捕捉する『GTA6』探偵たち―超拡大したスクショから子供を発見?執念じみた考察を日々積み重ねる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

どんなに小さくても捕捉する『GTA6』探偵たち―超拡大したスクショから子供を発見?執念じみた考察を日々積み重ねる

拡大するとようやく人影を判別できるような部分に注目。

家庭用ゲーム PS5
どんなに小さくても捕捉する『GTA6』探偵たち―超拡大したスクショから子供を発見?執念じみた考察を日々積み重ねる
  • どんなに小さくても捕捉する『GTA6』探偵たち―超拡大したスクショから子供を発見?執念じみた考察を日々積み重ねる
  • どんなに小さくても捕捉する『GTA6』探偵たち―超拡大したスクショから子供を発見?執念じみた考察を日々積み重ねる

2026年5月26日に発売される『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』は、公式サイトの更新や第2弾トレイラーの公開により大きな盛り上がりを見せています。発売を待ち焦がれるファンたちは架空企業ロゴの作り込みに注目するなど、もはや探偵のような観察力で新情報を探しており、新たに公式サイトの画像で子供のような人影を発見したと報告しています。

『GTA6』探偵たちが今度は公式サイトの画像に注目

SNS上の『GTA』ファンたちは、公式サイトのマップ紹介に載っているスクリーンショットに子供のような人影があると投稿しています。グラスリバーズ地域の一角でテーブルに座っている人物が、周囲の人物より明らかに小さいことから子供と推測したようです。

暴力的な振る舞いが可能な自由度の高いゲームでは、子どもへの攻撃ができないように何らかの対策や規制が施されているのが通例です。『GTA』シリーズにおいては子供はプレイヤーが干渉できるNPCとしては一切登場してこなかったため、今回の報告はファンにとっては興味深い変更点なのかもしれません。

グラスリバーズ

とはいえ、拡大するとようやく人影を判別できるような解像度の低い部分を根拠にしているため、信憑性は低いと言えます。過去にもキービジュアルの弾痕を点字に見立てるこじつけの域に近い予想を楽しんでいた熱心なファンたちは、トレイラーや公式サイトを熟視しながら日々考察を積み重ねている模様です。


『グランド・セフト・オートVI』は、PS5/Xbox Series X|S向けに2026年5月26日発売予定です。

ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」楽天ブックス第4回抽選受付を開催。6月18日10時から19日11時59分まで、過去の当選者は対象外

    「スイッチ2」楽天ブックス第4回抽選受付を開催。6月18日10時から19日11時59分まで、過去の当選者は対象外

  2. 「シリーズファンが望む全てが詰まった作品が、ついに携帯モードでも楽しめるように」海外レビューハイスコア『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』

    「シリーズファンが望む全てが詰まった作品が、ついに携帯モードでも楽しめるように」海外レビューハイスコア『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』

  3. 『スプラトゥーン3』アップデート後は「スイッチ2」で4K/60fps対応。比較動画でわかった歴然とした差

    『スプラトゥーン3』アップデート後は「スイッチ2」で4K/60fps対応。比較動画でわかった歴然とした差

  4. 「任天堂はまだ理解してない」…『マリカ ワールド』オンラインマルチプレイの仕様に不満集まる

  5. ビックカメラ各店舗で第三回「スイッチ2」抽選販売が告知!応募期間は6月13日から

  6. 「スイッチ2」ヨドバシ・ドット・コム抽選が6月6日から開始!本体だけでなくmicroSD Expressセットも対象

  7. 「スイッチ2」Amazon招待販売、6月10日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  8. 「スイッチ2安く買えたぜ!」目の前には荷物ぶちまけ倒れた人…インパクト抜群の1枚が話題に

  9. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

  10. 『マリオカート ワールド』のオンライン対戦が苦手な人へ、まずは「サバイバル」からやってみよう!

アクセスランキングをもっと見る

page top