実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明

正式ライセンスの実在車両やシステム要件について最新情報が公開されました。

PC Windows
実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明
  • 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明

デベロッパーのGAMING FACTORY、パブリッシャーの4DivinityとBeep Japanは、2025年5月21日発売予定のレーシングゲーム『JDM: Japanese Drift Master』のシステム要件および登場車両を発表しました。

システム要件について

システム要件について、メモリは最低16GBおよび推奨32GB。

グラフィックは最低でも「Intel Arc A580」「GeForce GTX1660」「Radeon Rx590 8gb」のいずれかで、推奨されるのは「Intel Arc B580」「GeForce RTX3060Ti」「AMD Radeon RX6700」です。

登場車両一覧

登場する車両については、「正式ライセンス車両」が22台で、それに加えて「架空車両」が3台の合計25台が収録されています。車両のリストは下記の通り。

Honda

  • Civic IV DX(1988年)

  • Beat(1992年)

  • S2000(1999年)

  • NSX NC1(2019年)

Mazda

  • MX-5(NA)(1990年)

  • MX-5(NB)(2005年)

  • RX-7 FC(1986年)

  • RX-7 FD(1999年)

  • RX-8(2005年)

Nissan

  • Skyline 2000 GT-R(1971年)

  • Silvia S13 QS(1981年)

  • Fairlady Z(S30)(1969年)

  • S14 KS Aero SE(1997年)

  • Silvia S15(2000年)

  • Fairlady Z(Z33)(2004年)

  • Fairlady Z(Z34)(2016年)

  • Skyline R34 V-Spec II(1999年)

  • Fairlady Z(RZ34)(2024年)

SUBARU

  • BRZ(2013年)

  • BRZ II(2022年)

  • Impreza GR STI(2008年)

  • Impreza WRX STI(2002年)

架空車両(ライセンス外車両)

  • Yotsuhoshi Shadow(1992年)

  • Yotsuhoshi Revolution(2003年)

  • Alpha Moriyamo(1983年)


漫画スタイルで展開するストーリー、多彩なレースモード、本格的かつ自由なチューニング……そしてそれらを包み込むオープンワールドが魅力の『JDM: Japanese Drift Master』は、5月21日23時にWindows PC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)向けに4,900円にてリリース予定です。


ライター:麦秋,編集:八羽汰わちは

ライター/お空の人。 麦秋

普段は仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。皆さんのこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

    修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  2. 「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

    「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

  3. ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

    ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

  4. 『ARK: Survival Ascended』最新アプデでAMD製GPU使用時にフレーム生成が強制有効化。ゲーム内設定での無効化は行なえず

  5. 『Stellar Blade』販売本数300万本突破!PC版発売に『NIKKE』とのセクシーコラボで大注目

  6. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  7. メイドと共に酒場を切り盛りする成人向けコミュニケーション&経営SLG『Fallen / Brand New World』Steam配信決定・デモ版配布中

  8. 1年以上アップデートなしの早期アクセスローポリシューター『BattleBit Remastered』復活か!?突然の「オーバーホール」動画を投稿

  9. 『7 Days to Die』V2.0アップデート「Storm's Brewing」6月16日よりテスト版配信!バイオームシステム変更や危険な嵐、新ゾンビ追加など予定

  10. 魚を捧げ生き延びる…日本語対応Co-op釣りホラー『GONE Fishing』早期アクセス開始!餌を集めて釣り、怪物の飢えを満たし続けよう

アクセスランキングをもっと見る

page top