日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう

『RPG Maker MV』で制作。シンプルで戦略的な戦闘も特徴です。

PC Windows
日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう
  • 日本語の使い方が大胆!4年間のソロ開発で生み出されたドット絵RPG『Artis Impact』Steamにて8月7日リリース―暴走AIの支配する世界に主人公と相棒AIが立ち向かう

マレーシアのゲーム開発者Mas氏は、開発中のPC(Steam)向けRPG『Artis Impact』の発売日が2025年8月7日に決定したと発表しました。日本語の新トレイラー及びSteam向けの体験版も本日から公開されています。

4年の歳月をかけて作られたピクセルアートRPG

本作は、開発者Mas氏が『RPG Maker MV』を使用して4年間かけて開発してきた作品。暴走するAIが支配する世界を舞台にしたユーモアでハートフルな冒険が描かれ、クールさと意外性を持ち合わせた主人公・アカネと、やや口の悪いAI・ボットが協力しながらさまざまなミッションへと挑んでいきます。

ゲームはリニア式なメインストーリーを中心に物語が展開するだけでなく、サイドクエストや隠し要素、ランダムイベントも発生してプレイヤーにさまざまな報酬が与えられます。手描きの世界や表現力豊かなピクセルアニメーション、細部まで描かれた環境なども特徴で、感情的なものからユーモラスなものまでキャラクターの個性豊かなエピソードを作り出しています。

戦闘はターン制バトルを採用し、簡単ながら戦術的な深みも感じられるのが大きな特徴です。バトルは簡潔にまとまっていて、ストーリーの流れに組み込まれているため、繰り返してレベル上げをする必要がありません。また、休息や探索、NPCとの交流で世界の雰囲気を楽しんだり、冒険だけでなく料理や装飾を楽しむような要素も用意されているようです。

Artis Impact』の特徴(プレスリリースより)

  • 1フレームごとの手描きピクセルアニメーション

  • ユーモアと心温まる物語主導の冒険

  • リプレイ性を高めるサイドクエストと隠しシーン

  • 繰り返しの作業を排除した合理的なターン制バトル

  • ソロ開発者によってRPG Maker MVで構築


日本語にも対応している『Artis Impact』はPC(Steam)向けに2025年8月7日リリース予定、Steamストアページでは体験版も配信中です。


ライター:Mr.Katoh,編集:H.Laameche

ライター/酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

    基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  2. 『オブリビオン リマスター』全プラットフォームに「アップデート1.1」リリース―UIやクエスト関連のクラッシュ、バグなど多数修正

    『オブリビオン リマスター』全プラットフォームに「アップデート1.1」リリース―UIやクエスト関連のクラッシュ、バグなど多数修正

  3. 海外でもカルト的人気の同人RPG『BLACKSOULS』Steamストアページ公開―コミュニティに集まる不安と狂気の声

    海外でもカルト的人気の同人RPG『BLACKSOULS』Steamストアページ公開―コミュニティに集まる不安と狂気の声

  4. 『ファンタジーライフi』100万本突破!やること尽きない高評価スローライフRPG、発売から1ヶ月待たずミリオンセラーにースイッチ2版が綺麗になるアプデも

  5. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  6. モノクロペン画なダンジョンの最奥を目指す国産DRPG『Path of the Abyss』6月14日正式リリース!Steam実績やエンドロールなど新要素追加

  7. 『MindsEye』開発元が公式声明―「想定した体験を提供できなかった」と謝罪し修正パッチを順次リリース予定

  8. クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

  9. あのボスの「連続台パン」も修正!『エルデンリング ナイトレイン』不具合修正目的としたアップデート実施

  10. 『エルデンリング ナイトレイン』超レアアイテム「糸の端」のドロップ率は驚異の0.035%?海外YouTuberが報告。神秘性に魅入られ考察を深める夜渡りも

アクセスランキングをもっと見る

page top