PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた

復活の可能性についても訊きました。

ゲーム文化 レトロゲーム
PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた
  • PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた
  • PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた

KONAMIがPlayStation 3向けに配信していたPS2アーカイブス版『グラディウスV』が販売終了となり、新規の購入が不可能となっています。Game*Spark編集部はこの理由をKONAMIに問い合わせ、回答を得ることができました。

使用しているソフトウェアが影響か…

先日よりSNSなどでPS2アーカイブス版『グラディウスV』が配信終了していることが発見されました。この配信停止について、KONAMIは認識をしているといいます。

配信停止の理由については、「使用しているソフトウェアの提供可能期限が終了を迎えたため、ゲームアーカイブスの配信は、やむなく販売終了した」とのこと。購入済みの方は引き続きプレイできますが、新規購入は以降も不可能となります。KONAMIは「これまで配信版を長きに渡り遊んでいただき、誠にありがとうございました。」と感謝を述べています。

今後の復活の可能性も訊いてみたところ、「再配信や移植等に関してましては諸般の問題によりすぐに解決できるものではなく現状予定はございません。この度は急な配信停止となりましたことお詫び申し上げます。」との回答を得られました。

ファンはひとまず、シリーズの原点や完全新作が収録されたエムツー開発『グラディウス オリジンコレクション』を購入してプレイし、問題の解決と現行機向け移植などの進展を祈りましょう。


SW版グラディウス オリジン コレクション
¥5,208
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
¥11,081
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

※UPDATE(2025/06/11):記事中の誤字を修正しました。ご指摘ありがとうございます。

ライター:みお

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  4. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  5. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  6. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  7. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

  8. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  9. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top