16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

兵站網の構築や前線での車両メンテナンスも勝利のカギとなります。

PC Windows
16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表
  • 16人での協力マルチも!砲塔から履帯に至るまでリアルな操作が魅力の戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』発表

MicroProse Software Pty Ltdは、戦車シミュレーションストラテジー『Spearhead 2』をWindowsPC(Steam)向けに発表しました。

砲塔から履帯に至るまで自分の手で完全制御!

本作は1998年に発売された『Spearhead』を現代に蘇らせたという、リアルに再現したM1A2エイブラムスをはじめとする軍用車の操作と、戦車隊を率いての戦術的な戦闘の双方が楽しめる戦車シミュレーションストラテジー作品。戦車、歩兵戦闘車(IFV)、装甲兵員輸送車(APC)を内部構造まで完全に再現し、砲塔から履帯に至るまですべての操作を個別に制御する必要があります。

16人協力プレイ対応!兵站網の構築や前線での車両メンテナンスも勝利のカギ

敵車両の待ち伏せ、戦略拠点の防衛、市街地の制圧、重要目標の排除など、多様なシナリオベースの任務が用意され、戦場は東欧の破壊された都市部から中東の砂漠地帯まで、多様な現実世界の戦闘地域を舞台としています。破壊可能な環境がミッションの目標を動的に変化させるため、臨機応変な戦術の変更が要求される、高い緊張感の本格的な装甲戦闘が楽しめます。

敵との交戦のみならず、兵站網の構築や前線での車両メンテナンスも勝利のカギです。適切な指示で車両の稼働状態を維持するために、戦術的思考がより重要となります。また、最大16人での協力プレイにも対応しているとのことです。

『Spearhead 2』はWindowsPC(Steam)向けに開発中。今後数ヶ月間でシステム、ゲームプレイ、開発の進捗状況などのより詳しい情報がアナウンスされる予定です。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  2. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

    ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  3. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

    2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  4. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  5. 幻の2014年版『Dead Island 2』はシリーズを殺す結果になったはずだ―開発スタジオ変更の背景を元Deep Silverメンバーが明かす

  6. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

  7. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  8. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  9. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  10. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

アクセスランキングをもっと見る

page top