『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?

シリーズのブランド価値向上と新展開が期待されます

ニュース ゲーム業界
『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?
  • 『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?
  • 『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?
  • 『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?
  • 『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?
  • 『ウィザードリィ』シリーズ公式ライセンス窓口公開!グッズなどだけでなく「ゲーム」にも対応で今後の展開が加速する?

ドリコムは、3DダンジョンRPGのジャンル代表作『ウィザードリィ(Wizardry)』が2026年に迎える45周年に向け、同シリーズのライセンスビジネスページを公開しました。

コンピュータRPG初期の名作として、国内外の多くのクリエイターに多大な影響を与え、日本では今でもシリーズとして愛され続ける同シリーズ。そのIPブランドの価値を向上させ、幅広いエンターテインメント領域への展開を加速させることを目的とするという今回の試みでは、ゲーム、グッズ、イベント、デジタルコンテンツなど、幅広い分野でシリーズの魅力を最大限に引き出し、共に新しい冒険を創造するビジネスパートナーを募集するとしています。

ライセンス問い合わせ対象にはシリーズ最新作でサービス運営中の『Wizardry Variants Daphne』、アニメ化も決定した小説&コミック「ブレイド&バスタード」も含まれるとのことです。なお、ドリコムが保有する『ウィザードリィ』ナンバリングタイトルの権利については、『Wizardry6』、『Wizardry7』、『Wizardry8』、『Wizardry Gold』の著作権及び「Wizardry」の国内外の商標権であることはご注意ください。

『Wizardry Variants Daphne』
「ブレイド&バスタード」

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』(編注:そういえばオートマトンの弊社インタビューで何か言ってた気が)などのように以前からライセンスを受けていた作品以外でも、『Wizlite』など新たなライセンス作品も登場している『ウィザードリィ』。今回の施策で新作の登場も加速することになるのでしょうか。

『ウィザードリィ』ライセンスビジネスページはこちらです。ライセンス問い合わせフォームもともに公開されています。


ブレイド&バスタード6 (DREコミックス)
¥770
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ブレイド&バスタード5 -奴の屍を曳いてゆけ- (DREノベルス)
¥1,485
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:Arkblade,編集:Akira Horie》

ライター/関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  3. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  7. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

  8. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  9. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

アクセスランキングをもっと見る

page top