日本テレネットの名作『天使の詩~白き翼の祈り~』がスイッチで蘇る!2025年9月18日に発売決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本テレネットの名作『天使の詩~白き翼の祈り~』がスイッチで蘇る!2025年9月18日に発売決定

日本テレネットの名作『天使の詩~白き翼の祈り~』が、さまざまな便利機能を追加して2025年9月18日スイッチへ移植されます。

家庭用ゲーム Nintendo Switch
日本テレネットの名作『天使の詩~白き翼の祈り~』がスイッチで蘇る!2025年9月18日に発売決定
  • 日本テレネットの名作『天使の詩~白き翼の祈り~』がスイッチで蘇る!2025年9月18日に発売決定

2025年6月16日、日本テレネット作品を復刻するプロジェクトであるテレネットリバイバルの公式Xアカウントは、1994年にSFCで発売された『天使の詩~白き翼の祈り~』ニンテンドースイッチ向けに復刻し、2025年9月18日に発売することを発表しました。

シリーズ完結作がニンテンドースイッチ向けに復刻。2025年9月18日発売

『天使の詩』シリーズは日本テレネットが1991年から展開していたRPGです。1作目と2作目『天使の詩II 堕天使の選択』は共にPCエンジンで発売され、この2作は2024年9月にテレネットリバイバルプロジェクトの一環の『天使の詩COLLECTION』としてニンテンドースイッチ向けに発売されました。

そして今回、『天使の詩』シリーズ最終作としてSFCで発売された『天使の詩~白き翼の祈り~』もまたニンテンドースイッチ向けに移植され、2025年9月18日に発売されます。

シリーズを通してのキーワードである「恋愛」の要素はそのままに、今回のニンテンドースイッチ版では巻き戻しやゲームスピード調整をはじめとする多数の便利機能が搭載されています。


『天使の詩~白き翼の祈り~』は、ニンテンドースイッチ向けに4,290円で2025年9月18日発売予定です。



天使の詩COLLECTION - Switch
¥3,934
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ずんこ。,編集:TAKAJO

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  6. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  7. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  8. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

  9. 豪華すぎる!『崩壊:スターレイル』×『Fate』ついに開幕―武内崇氏をはじめ、しらび、Mika Pikazo、lack先生たちのコラボイラストが公開

  10. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

アクセスランキングをもっと見る

page top