毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?
そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。
PEAK
本作は、謎めいた無人島に取り残された自然派スカウト隊として、島の中央にそびえ立つ山「PEAK」に登ることが目的の協力型クライミングゲームです。
ソロでのプレイも可能ですが、協力プレイで真価を発揮するつくりとなっており、互いにロープやスパイクを設置するなど、協力プレイが重要になります。


マップは24時間ごとに変更され、プレイのたびに異なるコースが楽しめる仕様です。ビジュアルはリアル志向ではなくポップな3Dスタイルで、キャンプファイヤーやマシュマロ焼き、かわいい登山用衣装のカスタマイズといった要素も実装されています。
タイトル:PEAK
対応機種:PC(Steam)
発売日:2025年6月17日
価格:880円(6月24日まで545円のセール中)
日本語:なし
TRAPPED(早期アクセス卒業)

本作は、お手頃価格で楽しめる協力プレイ対応のサバイバルアクションゲームです。
物語の舞台は、アラスカのとある町。プレイヤーが目覚めると、町は黒い謎の生き物で溢れており、人々や動物はこの生き物によって変貌していました。
プレイヤーは生存者を見つけ出し、潜む脅威と戦いながら、町の重要拠点を奪還し、ミュータントの浸食を食い止めなければなりません。ゲームでは時間の経過とともに脅威は増し、町に点在する塔や建物を奪還して持続的に防衛する必要があるようです。
タイトル:TRAPPED
対応機種:PC(Steam)
発売日:2025年6月17日
価格:520円(7月1日まで312円のセール中)
日本語:なし
Snow Plowing Simulator(早期アクセス卒業)
本作は、さまざまな道具や乗り物を駆使して雪かきを体験できるシミュレーションゲームです。プレイヤーは雪に覆われた町や山岳地帯での雪かき作業からスタートし、徐々に道だけでなく空港やショッピングモールなど広大なエリアの除雪を請け負えるようになります。
ゲームは、まず手動でシャベルを使った歩道や車庫の除雪から始まり、成果に応じて資金を獲得して小型トラクターや大型トラック、専用ブロワーといった重機を購入可能。
天候変化システムも搭載されており、晴れから吹雪、厳しい寒さといった自然条件が作業にリアルな影響を与え、夜間作業や突発的な山岳地帯での雪嵐なども発生します。
タイトル:Snow Plowing Simulator
対応機種:PC(Steam)
発売日:2025年6月17日
価格:1,800円(6月27日まで1,350円のセール中)
日本語:あり
Cast n Chill
本作は、インディーデベロッパーWombat Brawlerが開発したリラックス系釣りゲームです。プレイヤーは静かな湖や広大な海を舞台に、のんびりと釣りを楽しむことができます。
ゲームの最大の特徴として「アクティブ」と「アイドル」の2つのプレイスタイルに対応しており、自分の手で釣り竿を操作して積極的に魚を釣ることもできる一方で、放置して時間の経過とともに釣果を待つというスタイルも選べます。
釣った魚を売却することでお金が手に入り、そのお金で釣り竿やリール、ルアー、ボートをアップグレードすることができます。魚は全部で50種類以上で、川、湖、海など水域ごとに生態が異なります。また、日中や夜、天候などによっても釣れる魚が変わるようです。
タイトル:Cast n Chill
対応機種:PC(Steam)
発売日:2025年6月17日
価格:1,700円(7月1日まで1,360円のセール中)
日本語:あり
Rooftops & Alleys: The Parkour Game(早期アクセス卒業)
2024年5月より早期アクセスを実施していた、MLMEDIA開発のパルクールアクションゲームが正式リリースを迎えました。本作ではソロあるいはフレンドと共に、広大なマップを自由に探索してパルクールが楽しめます。
タイムトライアルやトリックチャレンジなどの隠れスポットを発見したり、マルチプレイヤーでタッグ、キャプチャー・ザ・フラッグ、トリックバトルなどのゲームモードに挑戦可能。
正式版では新しいコンテナ船マップ、サウンドトラックの新曲、ハイスコアの獲得を競う新マルチプレイヤーモード「トリックバトル」などが追加されています。
タイトル:Rooftops & Alleys: The Parkour Game
対応機種:PC(Steam)
発売日:2025年6月16日
価格:3,680円
日本語:なし
Shadowverse: Worlds Beyond
本作は、Cygamesの対戦型オンラインデジタルカードゲーム『シャドウバース』をベースにした新作タイトルです。デッキ構築やカードの種類などベーシックなルールはそのままに、「進化」を超えた「超進化」やデッキ構築で重要な「クラス」といった要素によって、より奥深い対戦が楽しめます。
また、新たなコミュニティ機能としてプレイヤー同士がアバターのカスタマイズもできる「シャドバパーク」が登場。ロビー内のプレイヤーと対戦をしたり、イベントが開催されたりといろいろな遊び方が可能です。
タイトル:Shadowverse: Worlds Beyond
対応機種:PC(Steam/Epic Gamesストア)/iOS/Android
発売日:2025年6月15日
価格:無料
日本語:あり
¥5,634
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)