1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

発売延期で品質向上に努める姿勢を示しています。

ゲーム機 ハードウェア
1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期
  • 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期
  • 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

電波新聞社マイコンソフト事業部は、「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」の発売再延期を発表しました

2025年秋ごろに発売する予定としています。

今年春発売予定も2度目の延期、ファンには悲報ながら品質向上に期待

発表された文章によれば今回の延期はソフトウェア開発の遅れによるもので、一部ゲームソフトが正常に動作しないなど、お客様の期待に応えられる品質でないと判断したためとしています。

本製品は1985年に日本電気が発売したホビーパソコン「PC-8801mkⅡSR」を、1/4サイズで再現し復刻したミニパソコンです。スタンド差し替えによる縦置きや、実際に挿入・取り出し操作が可能なフロッピーディスクもミニチュアで動作を再現。N88-BASICのVer.2.0を搭載し、実際にプログラミングも可能となっています。

また、電源にはUSB端子(Type-C)を使用しているほか、入出力端子としてHDMIやUSB3.0/2.0、ヘッドフォン端子やMicro SDカードスロットを備えるなど、取り回しの良さは完全に現代化されたものとなっています。

当初2025年春発売を予定していたものの、再現性の向上を理由に2025年7月発売予定へと変更。今回の延期で2度目となります。

工場からの出荷を間近に控える「PC-KD852mini」「PC-8801-KB」、および制作中の「マイコンBASICマガジンDX PasocomMini PC-8801mkⅡSR大全集」も同時期に発売を延期するとしています。

なお、発売日、販売店情報、予約開始日などに関しては決まり次第、改めてお知らせするとのことです。

日本電気の「PC-8000」シリーズ、シャープの「MZ」シリーズ、日立の「ベーシックマスター」とパソコン御三家と知られる中、その筆頭として名高い懐かしの名機をミニパソコンとして復刻しようという今回のプロジェクト。

発売を心待ちにするファンにとって悲報となりましたが、今回の延期で更なる品質向上に期待したいところです。


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  4. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

  5. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  6. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  7. 『ブロック崩し』に最適な“パドルコントローラー”の新商品発表!純日本製で高品質かつ多機能

  8. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  9. Wii U内蔵ブラウザはサクサク、ヌルヌル動く!2画面を生かした魅力的な機能を紹介

  10. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

アクセスランキングをもっと見る

page top