15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!

致命傷を負い廃墟の病院で目を覚ました保安官となり、出血多量で命を落とすまでの15分間を何度も繰り返しながら謎を解き、タイムループからの脱出を目指します。

ゲーム文化 インディーゲーム
15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
  • 15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!

デベロッパーTacoEatersは2025年Q3に配信予定となっているタイムループサバイバルホラーゲーム『Fear The Timeloop』のプロローグ版を公開しました。

死を繰り返して真実に迫る

『Fear The Timeloop』では致命傷を負い廃墟の病院で目を覚ました保安官ジェームズ・クーパーとなり、出血多量で命を落とすまでの15分間を何度も繰り返しながら謎を解き、タイムループからの脱出を目指します。プロローグ版ではゲーム序盤の1時間を体験できるとのこと。

主な特徴

  • タイムループと、それに基づいたメカニクス。

  • プレイスタイルに合わせて調整できる柔軟なスキルシステム。

  • プレイヤーの早期の選択と、タイムループ内で選んだ道に反応するダイアログシステム。

  • メトロイドヴァニア要素により、これまで探索できなかった場所に戻り、新しいスキルを習得したり、貴重なアイテムを見つけたりできます。

Fear the Timeloop - Prologue』はPC向けにSteam配信中です。


Samsung microSD Express Card 256GB Nintendo Switch 2用
¥9,306
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:RIKUSYO,編集:H.Laameche

ライター/雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  4. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  5. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  6. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  7. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

  8. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  9. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top