『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

期待の新作はもう少し先になりそう。主要IPやレガシーIPの新作は26年以降複数発売予定ということです。

ニュース ゲーム業界
『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに
  • 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに
  • 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに
  • 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに
『ペルソナ4 リバイバル』

セガサミーホールディングスは6月18日に開催したマネジメントミーティング2025のプレゼンテーション資料を投資家向けサイトにて公開。その中でアトラスの『ペルソナ4 リバイバル』やセガの『STRANGER THAN HEAVEN』が2026年4月以降の発売となることが明らかになっています。また、主要IPのみならずレガシーIPの新作発売予定も公開されました。

シリーズ屈指の人気作『P4』のリメイク版

ペルソナ4 リバイバル』はアトラスが手掛ける人気RPGシリーズ屈指の人気作『ペルソナ4』のリメイク版です。

6月9日に開催された「Xbox Games Showcase 2025」にてPS5/Xbox Series X|S/Windows(Steam、Microsoft Store)向けとして発表され、一新されたグラフィックの「八十稲羽」を垣間見ることができるトレイラーも公開されていました。


龍が如くスタジオの新プロジェクト

『STRANGER THAN HEAVEN』は龍が如くスタジオの新プロジェクトであり、『Project Century』とされていた作品の正式タイトルです。

6月7日に開催された「Summer Game Fest 2025」にて、正式タイトルとともに公開された2ndティザートレイラーでは激しい戦闘の様子や、倒した相手に慈悲を与えるかどうかを選ぶ時間制限付き選択肢なども確認できました。また同トレイラーでは1943年を舞台としていることも示され、1stティザーで示された1915年とあわせて2つの時代を舞台としているのか、あるいは別の仕掛けがあるのか気になる状況となっています。


気になる2作品は2026年4月以降に

投資家向けに公開されたセガサミーホールディングスのプレゼンテーション資料によると、フルゲーム新作は「事業拡大を牽引する1丁目1番地」とのこと。そしてそんなフルゲームの中期計画も示されており、その中で『ペルソナ4 リバイバル』と『STRANGER THAN HEAVEN』が「27/3期以降」、つまり2026年4月以降の発売予定タイトルとして表記されています。

また、来期(2026年4月)以降には主要IPでも複数の新作が発売予定であるほか、既にアナウンスされているレガシーIPの新作も複数発売予定であるとのこと。具体的なタイトル名は明かされていませんが、2023年のアナウンス当時には『クレイジータクシー』『ゴールデンアックス』『ジェットセットラジオ』『Shinobi』『ベア・ナックル』の新作を開発していることを明かしていました。

いずれも正式な発売時期は未定であることも注記されており、今後のさらなる情報発信が待たれます。


ソニック × シャドウ TOKYO MISSION
¥2,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ソニック × シャドウ ジェネレーションズ -Switch2
¥5,391
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:いわし,編集:宮崎 紘輔

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

    Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

  2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  3. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  6. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  7. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

  8. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  10. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

アクセスランキングをもっと見る

page top