
Knows Way Studioは、ホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』をWindows向けに発売しました。15~20分のプレイを想定した低価格ゲームですが、リアルで恐ろしいグラフィックとなっています。
肝試し体験ホラー
本作は肝試しをテーマとしたホラー。1人称視点で山の中の神社を探索し、様々なホラーギミックを体験しつつ、最終的には脱出を目指すこととなります。
ホラー演出については、派手な驚かしよりもじわじわとした緊張感が中心とされています。また短時間でのプレイに最適化しているという本作は15分から20分程度のプレイ時間を想定しているとのことです。


難点もありつつ低価格で十分に雰囲気を味わえる
本作では「リアリティを高めるため」に画面揺れを実装し、それがプレイヤーに心理的緊張を伝えるとされていますが、実際にプレイするとかなり画面酔いを誘発しやすいように感じました。ストアレビューでもこの酔いについて指摘する意見もあり、オン/オフ切り換え設定の追加など今後の対応が期待されるところです。
一方で暗がりの中を懐中電灯を頼りに進むという状況の明暗が効いたグラフィックはリアルで恐怖感があり、こちらは同レビューでも雰囲気が良いという趣旨の意見が見受けられます。
『Test of Fear | 肝試しの夜に』はWindows(Steam)向けに235円(7月1日まで188円)で販売中です。