お手頃価格の短編ながら雰囲気あるグラフィックのホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』Steamで発売。15分程度のワンショット恐怖体験 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

お手頃価格の短編ながら雰囲気あるグラフィックのホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』Steamで発売。15分程度のワンショット恐怖体験

明暗が効いたグラフィックはリアルで、じわじわと恐怖感が襲ってきます。

ゲーム文化 インディーゲーム
お手頃価格の短編ながら雰囲気あるグラフィックのホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』Steamで発売。15分程度のワンショット恐怖体験
  • お手頃価格の短編ながら雰囲気あるグラフィックのホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』Steamで発売。15分程度のワンショット恐怖体験
  • お手頃価格の短編ながら雰囲気あるグラフィックのホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』Steamで発売。15分程度のワンショット恐怖体験
  • お手頃価格の短編ながら雰囲気あるグラフィックのホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』Steamで発売。15分程度のワンショット恐怖体験

Knows Way Studioは、ホラー『Test of Fear | 肝試しの夜に』をWindows向けに発売しました。15~20分のプレイを想定した低価格ゲームですが、リアルで恐ろしいグラフィックとなっています。

肝試し体験ホラー

本作は肝試しをテーマとしたホラー。1人称視点で山の中の神社を探索し、様々なホラーギミックを体験しつつ、最終的には脱出を目指すこととなります。

ホラー演出については、派手な驚かしよりもじわじわとした緊張感が中心とされています。また短時間でのプレイに最適化しているという本作は15分から20分程度のプレイ時間を想定しているとのことです。

難点もありつつ低価格で十分に雰囲気を味わえる

本作では「リアリティを高めるため」に画面揺れを実装し、それがプレイヤーに心理的緊張を伝えるとされていますが、実際にプレイするとかなり画面酔いを誘発しやすいように感じました。ストアレビューでもこの酔いについて指摘する意見もあり、オン/オフ切り換え設定の追加など今後の対応が期待されるところです。

一方で暗がりの中を懐中電灯を頼りに進むという状況の明暗が効いたグラフィックはリアルで恐怖感があり、こちらは同レビューでも雰囲気が良いという趣旨の意見が見受けられます。


『Test of Fear | 肝試しの夜に』はWindows(Steam)向けに235円(7月1日まで188円)で販売中です。

ライター:いわし,編集:宮崎 紘輔

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  4. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  5. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  6. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  7. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

  8. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  9. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top