「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に

架空の2003年を舞台にしたインターネットシミュレーションの制作が断念されました。

PC Windows
「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に
  • 「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に
  • 「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に
  • 「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に
  • 「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に

90年代インターネットシム『Hypnospace Outlaw』を開発したリードデベロッパーのJay Tholen氏は、続編『Dreamsettler』の開発を中止したと発表しました。パブリッシャーのNo More Robotsと双方合意のうえで決定したとのことで、同氏は動画の概要欄で「これは冗談ではありません。皆さん申し訳ありません」と謝罪しています。

高評価シムの続編が開発中止に―トップダウン設計が創作方針と相容れず

『Dreamsettler』公式トレイラー

2022年に発表された『Dreamsettler』は、夢を生み出す「Sleepnet」と呼ばれるシステムが存在する架空の2003年を舞台に、私立探偵として様々な事件を解決するインターネットシミュレーションです。

懐かしいPC画面を操作しながらメール対応、WEBページの探索、ミニゲームなどをこなしてSleepnetの謎を解き明かしていきます。


Jay Tholen氏は開発中止について、No More Robotsはサポートを打ち切ったりせずにあらゆる手を尽くしてくれたものの、資金面や現実的な問題で開発を中止せざるを得なかったと報告しています。

『Dreamsettler』はトップダウン設計で開発されていましたが、連鎖的にコンテンツを制作していく同氏の直感的な創作方針とはミスマッチであった旨を説明。やりたいことを詰め込みすぎた結果、作品が非常に複雑で凝ったものになってしまったと語っています。

そしてプロジェクトの継続のために開設されたクラウドファンディングについては、直近の支払いを払い戻すと報告しました。

また『Dreamsettler』については、作品の一部を公開したり、ブログで制作過程を紹介したりするなどの何らかの形で一部を公開したいとコメントしています。


ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

    新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

  2. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  3. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  4. 2006年発売のD&Dベース傑作RPGがSteamで復活!『NEVERWINTER NIGHTS 2: ENHANCED EDITION』発売

  5. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  6. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  7. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  8. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  9. 本格二次大戦RTSシリーズ最新作『Sudden Strike 5』発表!9年ぶりに帰ってくる過酷な戦場の数々に新兵も熟練兵も参戦せよ

  10. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

アクセスランキングをもっと見る

page top