近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か?

「もう一度、恐怖を知ることになるだろう」

PC Windows
近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か?
  • 近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か?
  • 近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か?

2012年に発売した『コール オブ デューティ ブラックオプスII』から年月が経った2025年現在、作中の時間と同じになりました。それにあわせ、最新作『Call of Duty: Black Ops 7』のティーザーと思しき映像が投稿されました。

「近未来FPS」の時代に追いつく

『CoD: BO2』は、1980年代の東西冷戦時代と、レアメタルを巡って米中が冷戦状態に陥った2025年と、親子の視点から2つの時代を描くダークなFPSです。シリーズでは初めて近未来を舞台とし、発売当時から13年後となる2025年を舞台に選んでいました。

この当時、「cordisdie」というチャンネルがYouTubeに「New World」という動画をアップロードしました。内容は、ヴィランであるラウル・メネンデスが「友よ、来い。新世界を求めるのに遅すぎることはない」呟くというものでした。

このチャンネルはこの動画のみ投稿されていましたが、2025年6月20日には新たな「The Lesson」という動画が投稿。こちらではモニターに囲まれた謎の男が「2025年は始まりに過ぎず、必要な第一歩だった。もう一度、恐怖を知ることになるだろう」というセリフを呟いています。

これは、最新作となる『CoD: BO7』のティーザーのひとつだと思われます。最新作では『BO2』2025年パートの主人公デイビッド・メイソンが再登場し、2035年という今から10年後の近未来で『BO2』『BO6』に連なる物語が描かれるとされています。ロボットが発達した世界で、どのような物語が描かれるのかに期待です。

『Call of Duty: Black Ops 7』は、PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売予定。初日から「Game Pass」にも対応します。


ライター:みお

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  5. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  6. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top