ピタゴラ装置的パズルゲーム『Contraption Maker』が早期アクセスを終了し正式リリース - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ピタゴラ装置的パズルゲーム『Contraption Maker』が早期アクセスを終了し正式リリース

1990年代にリリースされた『The Incredible Machine』の精神的後継作として昨年8月よりSteam早期アクセスが実施されていた『Contraption Maker』がバージョン1.0となり正式にリリースされました。

ゲーム文化 インディーゲーム

コメント一覧 (10 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しスパーク 2014-07-10 7:24:11
    インクレは小さい時にやって面白かったのを覚えてる
    この間、同ジャンルであるCrazy Machines 2の新DLCが出たんだけど
    こっちも気になる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 22:28:57
    3DOでもパラランチョっていう名前でありましたね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 16:32:27
    >>1
    Towns版、Win3.1/9x版も出てたよ。Winでは3まではローカライズされてる。
    非公式パッチもあって現行OSで動くから、J版持ってる人は充てると吉。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 12:27:01
    >>1の言ってる製作者についてはここの過去の記事に書いてあるね
    1 Good
    返信
  • 太郎 2014-07-09 12:03:46
    これ好き。サッと遊ぶつもりが、気づいたら時間がたってるゲームだわ。


    関係ないけど、The TowerをAndroid端末でも出して欲しい・・・
    1 Good
    返信
  • おじ 2014-07-09 11:26:10
    アーサーとアスタロトの謎魔界村ってのだな
    面白そうだけど中古でも2500円はするのね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 10:18:26
    超弩級バカの>>2
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 9:29:50
    パクリも何も1にも書いてある通り、そのThe Incredible machineのスタッフが製作に関わってるゲームだぞ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 8:42:51
    ピタゴラ装置ってThe Incredible Macineのパクリですか
    1 Good
    返信
  • もへもへ 2014-07-09 8:31:46
    処理速度が乏しいDOS時代に2D物理パズルを完成させてた傑作。
    けっこうフォロワーがiosとかにもちらほら似たようなインクレティブルマシーンのクローンみたいなゲームがあるけどたしかこれは元祖製作者がかかわってたよーな気がする。

    本当にパズルゲーム史に残る傑作だったと思うよインクレティブルマシーンは。なんでか日本ではPC98版を除くとサターンで「アーサーの謎魔界村」みたいな魔界村のキャラクターに仕掛けのグラフィックを変えて発売されたのだった・・・
    6 Good
    返信
page top