ハードコアゲーマーのためのWebメディア
ベンキュージャパン(BenQ)は、ゲーミングディスプレイ「XL2430T」を11月28日に発売すると発表しました。
Page 1 of 1
そろそろ144Hz以上を出しても良いんだよ?
4kの144Hzだったら予約してた
144Hzモニター持ってるけど意味ないよ lightboost+120hzが神 フリッカーフリーが気になるわ
2420Zとどこが違うの?
新モデルのゲーマー向けってことでg-sync期待してたんだけどな
似たようなのばっかで違いがわかりにくいよね
g-syncとかFreeSync対応が来年4月ぐらいから出始めるだろうし 今買う必要性がなぁ・・・このモデルだと前でも十分だし
タグにWiiUがないけど接続できないの?
家ゲーなら三菱の技術受け継いだIOのやつ一択でしょ あっちは家ゲー用みたいだからPCゲー用としては問題外だけど
TNはもういいっての
>>5 G-SYNCありのXLシリーズは米アマで売ってますよ XL2420G、XL2720G あとはASUSやAcerとかも144Hzモデルで出してますよ
解像度が低いのがな 1440Pの商品も出してもらいたい
>>8 接続できないわけがない
>>8 何それ?
>>3 フリッカーフリーはマジで目が疲れにくくなるのでおススメ あと最近のBenQのはBlurReductionで144hzのままlightboost同じ効果が出せるよ
発色は良くなってるのかな 2世代前使ってるけど 青みがかってるうえに、暗くすると見えなくなって、明るくすると白がキツすぎる
このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?
そろそろ144Hz以上を出しても良いんだよ?
4kの144Hzだったら予約してた
144Hzモニター持ってるけど意味ないよ
lightboost+120hzが神
フリッカーフリーが気になるわ
2420Zとどこが違うの?
新モデルのゲーマー向けってことでg-sync期待してたんだけどな
似たようなのばっかで違いがわかりにくいよね
g-syncとかFreeSync対応が来年4月ぐらいから出始めるだろうし
今買う必要性がなぁ・・・このモデルだと前でも十分だし
タグにWiiUがないけど接続できないの?
家ゲーなら三菱の技術受け継いだIOのやつ一択でしょ
あっちは家ゲー用みたいだからPCゲー用としては問題外だけど
TNはもういいっての
>>5
G-SYNCありのXLシリーズは米アマで売ってますよ
XL2420G、XL2720G
あとはASUSやAcerとかも144Hzモデルで出してますよ
解像度が低いのがな
1440Pの商品も出してもらいたい
>>8
接続できないわけがない
>>8
何それ?
>>3
フリッカーフリーはマジで目が疲れにくくなるのでおススメ
あと最近のBenQのはBlurReductionで144hzのままlightboost同じ効果が出せるよ
発色は良くなってるのかな
2世代前使ってるけど
青みがかってるうえに、暗くすると見えなくなって、明るくすると白がキツすぎる