Games Done Quickは、チャリティを目的としたゲームのスーパープレイ披露イベント「Summer Games Done Quick」を2017年7月3日より開催中です。
同イベントは、チャリティを目的として、ゲームの早解き(Real Time Attack)を中心に数々のスーパープレイが披露されるもの。イベントは右手に障がいを持ったHalfcoordinated氏による、左手で『ニーア オートマタ』を約2時間でAエンドまで到達するといったプレイから始まり、Dr4gonBlitz氏による『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(Castlevania: Symphony of the Night)』の世界記録更新など大きな盛り上がりを見せています。なお、本記事執筆時点で既に206,037ドルが集まっている、イベントの寄付は国境なき医師団へと届けられることになります。
「Summer Games Done Quick」は2017年7月9日までの開催。配信の視聴や寄付は公式サイトから。配信についてはTwitchでも視聴可能です。具体的なゲームのプレイスケジュールはこちらより確認できます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
『ゼンゼロ』キャラのボディラインをじっくり観賞できる裏ワザ―「新しい一日を作ってくれた神に感謝」
-
Steamのほんの少しズレたボタン、9年以上の時を超え修正―指摘から3日も経たないスピード対応
-
完璧主義者を狂わす小さな発見―Steamのあるボタンが“ほんの少し”ズレているとの指摘【UPDATE】
-
『サイバーパンク2077』はRPGにおけるロマンス表現の成功例―RPGでの愛と性表現に批判的な態度をとってきた『Fallout: New Vegas』デザイナーがチョイス
-
PvPvEオープンワールド囚人サバイバル『SCUM』正式リリース! 厳重管理された島で生き延び脱出を目指せ
-
24時間365日の運営に疲れ果て…大手Modサイト「Nexus Mods」創設者が管理業務から退任。新体制でもコミュニティファーストは変わらず
-
大規模現代戦RTS『The Last General』戦場で繰り広げられる戦い!臨場感をたっぷり収めた最新トレイラー
-
『エルデンリング ナイトレイン』野良マルチ中、子供の世話で離席したことを謝るゲーマー。「ゲームより現実世界の方が大切」と温かい反応が寄せられる
-
PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた
-
無人の街を彷徨う少女の物語。ローポリホラー『散歩 WALK』クラファン開始―目標額は300万円