『Dota 2』AIがプロプレイヤー“Dendi”破る!―「TI7」エキシビションマッチの1on1にて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dota 2』AIがプロプレイヤー“Dendi”破る!―「TI7」エキシビションマッチの1on1にて

Valveの人気MOBA『Dota 2』。同作において、開催中の世界大会「TI7」にてAI対プロプレイヤーのエキシビションマッチが開催され、AIが人気プロプレイヤー“Dendi”氏を下す結果となりました。

ゲーム機 技術
『Dota 2』AIがプロプレイヤー“Dendi”破る!―「TI7」エキシビションマッチの1on1にて
  • 『Dota 2』AIがプロプレイヤー“Dendi”破る!―「TI7」エキシビションマッチの1on1にて

Valveの人気MOBA『Dota 2』。同作において、開催中の世界大会「TI7」にてAI対プロプレイヤーのエキシビションマッチが開催され、AIが人気プロプレイヤー“Dendi”氏を下す結果となりました。

この対戦に用いられたAIは、テスラモーターズCEOやSpaceXの創業者として知られる、イーロン・マスク氏のサイドプロジェクト「OpenAI」によって制作されたもの。レギュレーションは標準のトーナメントルールでの1on1の試合となります。OpenAIの発表では、このエキシビションマッチ以前にも『Dota 2』世界トップの1on1プレイヤー“SumaiL”氏や、総合トップの“Arteezy”氏とも戦い勝利しているとのことです。


プロジェクトは「『Dota 2』において成功するためには、プレイヤーが対戦相手についての直感を働かせ、それに応じて対応を計画することを要求しています。公開した映像では、AIが自身での学習を通して敵プレイヤーの移動を予測、不慣れな状況に対しても即興で対応して、ミニオンを助けて勝利する様を見ることが可能です」とコメント。

そして次の目標は、最上位のトッププレイヤーと戦える『Dota 2』AIのチームを作成することであると述べています。昨今、囲碁や将棋などで猛威を振るうAIプレイヤー。『Dota 2』を始めとして、MOBAのような複雑なゲームにおいても同様の展開をみることになる日も近いのかもしれません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

    Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

  2. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

    「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  3. 海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

    海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

  4. 電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

  5. Intel「フレーム外挿」使用の独自技術「ExtraSS」開発中―遅延を押さえつつ高フレームレート化の恩恵を受けることが可能に?

  6. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  7. DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能

  8. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  9. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  10. ソニー新型「ブラビア」+「サウンドバー」の迫力はスゴい!『FF16』『GT7』で五感が刺激される極上ゲームプレイを体験【メディアイベントレポート】

アクセスランキングをもっと見る

page top