Steam、海賊MMO『ATLAS』の返金リクエストに特例措置―2時間以上プレイしたユーザーに返金を認める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam、海賊MMO『ATLAS』の返金リクエストに特例措置―2時間以上プレイしたユーザーに返金を認める

先日早期アクセスが開始され、厳しい評価を受けてしまった海賊ファンタジーMMO『ATLAS』。そんな本作に対する返金リクエストに関して、とあるユーザーから興味深い報告がありました。

PC Windows
Steam、海賊MMO『ATLAS』の返金リクエストに特例措置―2時間以上プレイしたユーザーに返金を認める
  • Steam、海賊MMO『ATLAS』の返金リクエストに特例措置―2時間以上プレイしたユーザーに返金を認める
  • Steam、海賊MMO『ATLAS』の返金リクエストに特例措置―2時間以上プレイしたユーザーに返金を認める

先日早期アクセスが開始され、厳しい評価を受けてしまった海賊ファンタジーMMO『ATLAS』。そんな本作に対する返金リクエストに関して、とあるユーザーから興味深い報告がありました。

海外RedditユーザーCorrupt3dz氏の投稿によると、同氏が本作を8時間ほどプレイした後、Steamに対し5、6回の返金リクエストを送信。これらは全て拒否されましたが、最後の返金拒否から12時間後、Steamから返金したことを知らせるメールが送られてきたとのこと。自動のシステムによってリクエストが拒否された後に、Steamのサポートスタッフが手動で処理をおこなったようです。

Steamの基本的な返金対応の条件は、「2週間以内に購入され、プレイ時間が2時間未満のもの」とされています。今回のケースではプレイ時間がオーバーした状態での対応となりましたが、Steamの返金ガイドラインによれば、ルール外のリクエストについても、スタッフが直接対応することで返金が認められる場合があります。

『ATLAS』は現在、ゲームバランスの調整不足や不具合などで、ユーザーから批判を受けている作品。今回の対応は、そうした声が影響してのものなのでしょうか。本作のネガティブな話題が増えてしまった一方で、Steamのユーザーに対する柔軟な対応が分かるニュースと言えるでしょう。
《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. PC版『バルダーズ・ゲート3』にも日本語が実装へ!Larianのパブリッシングディレクターがポロリ【UPDATE】

    PC版『バルダーズ・ゲート3』にも日本語が実装へ!Larianのパブリッシングディレクターがポロリ【UPDATE】

  2. 敵船でのデン訪問でニューアトランティスが崩壊…『Starfield』重大な不具合にユーザー間で注意喚起―進行に支障出る場合も

    敵船でのデン訪問でニューアトランティスが崩壊…『Starfield』重大な不具合にユーザー間で注意喚起―進行に支障出る場合も

  3. クローンで宇宙探索!ターン制ローグライクRPG×脱出『Quasimorph』Steamにて早期アクセス開始

    クローンで宇宙探索!ターン制ローグライクRPG×脱出『Quasimorph』Steamにて早期アクセス開始

  4. 『アサシン クリード ミラージュ』PC版4日22時、コンソール版は5日0時から―配信開始タイミング告知

  5. 『FF14』 最新大型アップデートパッチ6.5「光明の起点」リリース

  6. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  7. AI操作の仲間たちとダンジョンを攻略するARPG『Dungeon Tale』Steamで発売―今後のアプデ情報も発表

  8. 崩壊した世界で拠点を築くコロニーシム『Ascent of Ashes』11月15日リリース!デモ公開もまもなく―『RimWorld』の「Combat Extended」Mod作者ら手掛ける新作ゲーム

  9. 『オーバーウォッチ 2』シーズン7「Rise of Darkness」10月11日開幕!『ディアブロ』風スキンも登場か

  10. 推理ゲーム好きにはたまらない?犯罪捜査ゲーム『Scene Investigators』10月24日に発売決定

アクセスランキングをもっと見る

page top