Game*Sparkレビュー:『CONTROL』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Sparkレビュー:『CONTROL』

超能力と銃撃を使い分ける戦闘は、直感的でテンションが上がる! 一方で、冒頭から謎の多い物語は、うっかりすると取り残されてしまう危険性も。アンバランスな魅力を持つ『CONTROL』の特徴を、プレイレポートを通してお届けします。

連載・特集 Game*Sparkレビュー
Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
  • Game*Sparkレビュー:『CONTROL』
!注意!本記事には『CONTROL』に関するネタバレが含まれています、閲覧にはご注意下さい。



時間を操る特殊能力が楽しめるゲームパートと、クオリティの高いドラマパートが融合するアドベンチャー『Quantum Break』を生み出したRemedy Entertainment。同社の最新作となる『CONTROL(コントロール)』もまた、特殊な力を身に付けた主人公を中心に描きます。

しかし、特殊能力という共通点こそあるものの、相次ぐ異変や条理を超える展開、提示される情報をプレイヤー側が推測する構成などは、こちらも同社の代表作である『Alan Wake』を彷彿とさせます。

『Alan Wake』に衝撃を受け、また超能力という題材も個人的に好みな筆者にとって、この『CONTROL』は非常に気になる作品でした。既に海外向けとして展開していますが、字幕対応の国内向けPS4版が2019年12月12日に登場。英語が苦手な筆者もようやく遊べるようになり、早速『CONTROL』をプレイしました。

『CONTROL』の特徴は、大きく分ければ「超能力を駆使する戦闘」と「謎めいている物語」のふたつ。今回は、それぞれの魅力や実際に遊んで気になったポイント、それらを支える様々な要素についてのプレイレポートをお届けします。

本作は物語面の特徴も大きなウェイトを占めているので、一部のネタバレを含むレビューとなっています。また中盤までの展開を画像でも使用しているので、その点も予めご了承ください。なお、今回のレビューに使用したバージョンは国内向けのPS4版で、ハードはProではない通常のPS4です。



操作感は良好ながらシステム面では物足りないところも。字幕には要注意。


本作の主人公・ジェシーが持つゲーム面での大きな特徴は「超能力が使えること」ですが、この能力については後ほど個別で取り上げ、まずは彼女を操作して遊ぶ全体的なプレイ感に迫ります。

■主人公の操作は快適、ファストトラベルも心強い


移動は左スティックで行い、カメラ視点は右スティックで動かす、基本的なTPS操作ですが、反応や動きに関する不満はほとんどなし。真後ろへの振り向きにも一定のモーションが入りますが、体感で遅さを感じるほどではありません。


本作の舞台は連邦操作局の建物「オールデスト・ハウス」の中なので、階段での移動も多めですが、ジャンプで登れる程度の高さであれば階段の手すりをオートで乗り越えてくれます。地味ながら、ここは個人的に嬉しいポイントでした。


また移動については、序盤を越えるとファストトラベルが使用可能に。「施設の中なのに、ファストトラベルが必要なの?」と思われるかもしれませんが、「オールデスト・ハウス」はかなり広大かつ上下構造も多いので、徒歩での移動だけではかなり厳しめ。ロード時間(15~20秒ほど)こそ挟みますが、ファストトラベルがあるおかげで、移動に関するストレスはかなり軽減されていると思います。

■賛否が分かれそうな、便利すぎないマップ

全体的なプレイを通して気になった点は「マップ」にあります。「オールデスト・ハウス」内の施設が一望できますが、目的地へのルートは分かりません。マップ上で黄色いマーカーが表示されるものの、繋がりが分かりにくいところもあり、情報を見落とすと右往左往することも。


とは言え目的地に達する手がかりは、ゲーム内にしっかりと置かれています。建物の随所には「NSC Power Plant →」のように書かれている案内板があり、初めての場所へ行く時には非常に助かります。


マップを表示しながら移動することもできますが、マップが画面を占める範囲は大きく、そのまま操作しやすい環境とは言えません。個人的には、自分の周囲を小さく表示してくれるミニマップが欲しいところでしたが、案内板などの手がかりを見つけて辿り着くのも楽しさのひとつ。ゲームによっては行き先をナビゲートしてくれることもありますが、丁寧すぎると興が削がれる面もあるので、このあたりは人によって賛否が分かれる点かもしれません。

■アイテムの場所は分かりやすく、資料は確認しにくい


「オールデスト・ハウス」の中には資料やアイテムが置かれていますが、その存在を知らせるアイコンは少し距離が離れていても表示されるので、「壁沿いに移動しないとアイテムを見落としてしまう」といった一部の3Dゲームに見られるような問題はありません。とはいえ、この施設自体がかなりの広さ。探索を意識しないとアイテムや資料を取りこぼすので、遊ぶ際には意識しておきたいところです。


施設の中に点在する資料は謎めく物語に関連したものも多いので、しっかりと集めたいところ……ですが、その数は多い一方で、確認にはちょっとした手間が。資料やアイテムを取得した時に名称が右下に表示されるのですが(一定時間で消える)、このタイミングでメニューを開いても取得した資料などにダイレクトに飛べるわけではなく、メニューのトップ画面が表示されるのみ。資料を確認するには、「収集物」を選んで該当グループを選択し、その中から直接探す必要があります。

最近の便利なゲームに慣れてしまった筆者の怠慢かもしれませんが、物語への理解や没入感を左右する資料系のアイテムは、もう少し手軽にアクセスできる手段が欲しかったと感じました。

【お詫びと訂正】
一部の操作方法の精査が足りず、誤った内容がありました。謹んでお詫び申し上げます。資料などのアイテムを取得した際にタッチパネルを長押しすることで、その詳細へのダイレクトアクセスが可能でした。コメントでのご指摘、ありがとうございます。

■字幕や翻訳には不満点が。字幕設定を最初に触るのがお勧め

デフォルトの文字設定。かなり小さめです

国内向けPS4版『CONTROL』は日本語に対応していますが、UI表示や字幕が日本語化されているのみ。日本語ボイスではないので、台詞の把握は字幕に頼る形となります。さらに、本作の字幕表示にはちょっとしたクセがあります。


ユーザーが使うディスプレイの大きさに左右されますが、デフォルトの字幕サイズは小さめ。また、背景の色味によっては文字が埋もれてしまう場合もあります。字幕サイズは設定で大きくできますし、字幕に背景を付けることも可能なので、『CONTROL』をプレイする方はゲーム開始直後に設定を変更するのがお勧めです。

そして、字幕に関する問題点はこれだけではありません。キャストの台詞に合わせて字幕が進むのは当たり前の話ですが、字幕を読み切る前に次の台詞へ切り替わってしまう場面がいくつも見受けられました。バッグログもないので、見落としは致命的です。


また、字幕はおおむね1~3行に渡って表示されますが、その改行位置が明らかに不自然な時も。一例ですが、「私はこのコントロールポイントから直接エネルギーを吸い上げられるとい」「う仮説についての」「提案書を、30ページ書いたわ。」という台詞が、「」ごとに1行ずつ表示されるシーンがありました。

翻訳そのものも、伝わりやすさへの配慮などをあまり感じず、必要最低限なテキストといった印象を受けます。物語自体が謎めいていますし、登場人物の大半が状況に翻弄されている立場なので、スムーズな説明がしにくい作品ではありますが、日本語表現へのアプローチとして残念な点があったのもまた事実。英語に慣れている方ならば、ボイスだけで把握できるので、あまり気にならない部分かもしれません。

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top