公開されたブログエントリでは、ベセスダとマイクロソフトが初代Xbox『The Elder Scrolls III: Morrowind』の時代から協力関係にあったとし、かつてを語る一方、次世代機Xbox Series X|Sにおけるグラフィックだけでない性能の強化を受け、ベセスダの大型新作オープンワールドとして開発が進む『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』では「『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』以来最大のエンジン刷新」が行われるとしました。
コアゲーマーの一部には、ベセスダのオープンワールドタイトルは『The Elder Scrolls III: Morrowind』以来のシステムをタイトルごとに大幅に改良して用いていることが知られていますが、今回のエンジン刷新により、既に古い設計思想となってしまっている部分に大きなメスが入るのかに期待が高まるところです。
なお、このエントリでは、ハワード氏がGDCで特別功労賞を受賞した際、「これは何ポイントのアチーブメントなんだろう?」とした氏のジョークに対し、マイクロソフト側から専用の、1000ポイント(通常、大半の実績は2桁ポイント前半)の特別実績「Lifetime」が贈呈されたというエピソードも紹介されています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場
-
バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体
-
ゲーマー御用達ツール「Discord」にUI刷新アップデート。オーバーレイ機能の強化やレイアウト設定の追加が行われる
-
「天空の王者」に対しあるまじき誤解!?「雄火竜」の記載“雌”と見間違えた人々の「女の子リオレウス概念」がにわかに広がる
-
すすり泣く女性の声響く不気味な密室…!製作期間23年の『Half-Life 2: EP2』ストーリーMod「The Dark Secret 4」フルリリーストレイラー公開
-
『WHITE ALBUM2』発売15周年!公式から突然主人公「北原春希」の誕生日が4月3日だと明かされ騒然―急いでお祝いの準備をするファンも
-
偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売
-
『FF7 リメイク』ティファは当初、もう少し心の影がにじみ出た表情だった―公式Xによる解説投稿が興味深い
-
『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため
-
血に飢えたサイコパス女傭兵が結婚指輪を買うため賞金首を狙うFPS『Viscerafest』4月正式リリース決定!