eスポーツを通じて14.3%が恋人へ発展―9.5%の人が異性とゲーム以外での交流が続く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

eスポーツを通じて14.3%が恋人へ発展―9.5%の人が異性とゲーム以外での交流が続く

eスポーツを通じての出会いは、53.4%の人が「ありだと思う」「どちらかと言えばありだと思う」と回答。

ゲーム文化 カルチャー
eスポーツを通じて14.3%が恋人へ発展―9.5%の人が異性とゲーム以外での交流が続く
  • eスポーツを通じて14.3%が恋人へ発展―9.5%の人が異性とゲーム以外での交流が続く
  • eスポーツを通じて14.3%が恋人へ発展―9.5%の人が異性とゲーム以外での交流が続く
  • eスポーツを通じて14.3%が恋人へ発展―9.5%の人が異性とゲーム以外での交流が続く

タメニーが運営する婚活パーティー「OTOCON(オトコン)」は、OTOCONに参加したことがある216人に対して「eスポーツ(ゲーム)での出会い」に関するアンケート調査を実施しました。

調査は、コロナ禍でオンラインを通じての出会いが増加傾向の中、eスポーツを通じて出会いや恋愛に発展した人がいるのかどうかについてのアンケートを実施。調査によれば、9.5%の人が異性とe-スポーツを通じて出会い、何らかのやり取りを行っていることがわかったとのことです。

実際にやり取りをしたことがある人の中で、38.1%が友人に、14.3%が恋人へ発展したと回答。半分以上の回答者が、やり取り後もなんらかのつながりをもつことになった結果となりました。

eスポーツを通じての出会いに関しては、53.4%が「ありだと思う」「どちらかと言えばありだと思う」と回答。「なしだと思う」「どちらかと言えばなしだと思う」と回答した人は10.9%となり、肯定的な意見が否定的な意見を大きく上回る結果となりました。「ありだと思う」「どちらかと言えばありだと思う」と回答した人の理由としては下記のような理由があがっています。

・同じ趣味を持った人が知り合えるのはいいことだと思う(男性・20代)
・多様な時代のため(男性・30代)
・ネット上で出会うのが自然になりつつあるから(男性・30代)
・ゲーム好きというお互いの共通の趣味があれば、恋人に発展しやすいと思います。eスポーツを通じた出会いで結婚した友人もおります(男性・30代)
・出会いの方法が多様化しているため(男性・40代)
・元々趣味が合う要素があるわけで、可能性はゼロではないと思うから(男性・40代)
・eスポーツを通じて仲良くなれるということは深い趣味も共有できているし、会話と同等なコミュニケーションができていると思います(男性・40代)
・オフ会で仲良くなって交際にまで発展した友達が実際にいるから(男性・50代)
・eスポーツに限らず、オンラインでの出会いに抵抗が無くなってきていると思うため(男性・50代)
・同じ趣味があるということを事前に知ることができるから(女性・30代)
・何か一緒にやり遂げたものがあると惹かれやすくなると思うから(女性・30代)
・日常の趣味が合う方が、末永く仲良くできると思うから(女性・40代)
・何事もコミュニケーションからですから、参加すれば参加した人との出会いがあると思うので(女性・50代)

同じ趣味を持っていることによる親近感や、出会いの多様化が肯定的な意見を後押ししているようです。

【調査概要】
調査期間:2022年3月25日(金)~4月1日(金)
調査対象者:「OTOCON(オトコン)」 へ参加いただいたことがある女性166人
調査方法:インターネット調査


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  4. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  5. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  6. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. 『ダンガンロンパ』英語版声優が“日付とモノクマ画像”を突然投稿―新作に飢えた海外ファンたちが深読みしまくる

  9. 【週刊トレハン】「初代『DOOM』スーファミ進化版が予約開始」2025年7月6日~7月12日の秘宝はこれだ!

  10. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

アクセスランキングをもっと見る

page top