『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】

インディーゲームにおけるソウルライク代表作に、ついに続編が登場。TOKYO SANDBOXに展示されたデモを遊ぶと、もしかしたらさらにあの作品の影響もあるのでは……? と感じさせました。

連載・特集 プレイレポート
『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】
  • 『Salt and Sanctuary』続編は『SEKIRO』にも影響を受けている?『Salt and Sacrifice』レポート【TOKYO SANDBOX 2022】

『ダークソウル』シリーズは “ソウルライク”として全世界のゲームデザインに影響を与えたシリーズとして有名でしょう。AAAだけではなくインディーゲームのような小規模のタイトルにまで影響を及ぼしてきました。

そんなインディーゲームのなかで、とりわけSka Studiosによる『Salt and Sanctuary』は「ダークソウル」シリーズの影響を受け、ソウルライクを2Dのアクションに解釈しなおした一作として印象深いでしょう。単なるフォロワーに留まらない完成度は、世界的に高く評価されていました。


そんな『Salt and Sanctuary』から数年。その間、「ダークソウル」シリーズの同ディレクターの宮崎英高氏は『Bloodborne』や『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』(以下、「SEKIRO」)といった傑作を生み出し、さらにソウルライクの幅を広げるタイトルを生み出しています。

そうしてついに『Salt and Sanctuary』の続編である『Salt and Sacrifice』が登場。5月のリリースを控えた前に、TOKYO SANDBOX 2022にて本作が展示され、試遊してみたところ、「これは宮崎英高氏の近年の作品群の影響も多少は受けているのではないか?」とも感じる内容だったのです。

鮮やかになった世界で、より厳しい生き残りの旅路へ

『Salt and Sacrifice』でまず印象深いのは、色彩の鮮やかさが増しているということでしょう。前作はほとんどがモノクロームで描かれており、重厚な空気感を生み出していたのと比べると、少し落ち着いた世界観になったとも言えるでしょうか。あるいは異端審問部隊を主役とする重苦しい空気に合わせたというべきでしょうか。

ソウルライクらしい重苦しい世界観や難易度と対照的に、2Dアクションの軽快さが入り混じる手触りは本作でも健在。敵の一撃をよく見てガードやドッジロールで避け、スタミナに気を使いながら攻撃する戦い方もそのままながら、弱攻撃と強攻撃を組み合わせるコンボ攻撃の爽快感も引き継がれています。

やはり目玉となるのは凶悪なボスとの戦いでしょう。本作のデモでも勝てるかわからない巨大なボスの猛攻は描かれており、ドッジロールを駆使しながらなんとかギリギリで倒す実感は作り上げられています。

近年の宮崎英高作品の影響か? ワイヤーアクションのフィーチャー

そこで本作をプレイして気になったのは、ワイヤーアクションが追加されていることでした。デモである程度、先へ進むとカギ縄のアイテムを入手。以降はダンジョンの天井などに張り付けられているフックに向かって投げつけると、遠心力で軽快に飛び回れるアクションが実現できるのですが、筆者はついつい「これってちょっとSEKIROみたいな感じがしないか?」だなんて思ってしまいました。

いやワイヤーアクションくらいは他のインディーゲームでもたくさんフィーチャーされているのはわかっているのですが、特に宮崎英高作品への愛情が強いだろうSka Studiosなら影響はあるのではないか? なんて考えてしまう瞬間がいくつかあったのです。

やはりSka Studiosが宮崎英高作品をどのように2Dプラットフォーマーに落とし込むのかも注目すべきところであり、デモの範囲ながら、原典のクリエイターに対する愛の反映を感じなくもなかったです。

今年は『ELDEN RING』が大きな話題となっています。気の早い話ですがSka Studiosは『Salt and Sacrifice』の次回作では、もしかしたらいきなり馬に乗れるとか、2Dのオープンワールドみたいなゲームデザインをやるのかもしれないな、なんて考えてしまいました。

いえいえ、まずはこれからリリースされるタイトルの話が先ですね。『Salt and Sacrifice』は5月10日、Epic Game Store/PS5/PS4にてリリースを予定しています。


《葛西 祝》

ジャンル複合ライティング 葛西 祝

ビデオゲームを中核に、映画やアニメーション、現代美術や格闘技などなどを横断したテキストをさまざまなメディアで企画・執筆。Game*SparkやInsideでは、シリアスなインタビューからIQを捨てたようなバカ企画まで横断した記事を制作している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top