【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル

様々な可能性を秘めたSTGタイトルをピックアップ!!

連載・特集 特集
【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル
  • 【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル
  • 【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル
  • 【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル
  • 【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル
  • 【Steamサマーセール】敵弾を避け、倒せ!GSオススメ「弾幕」10タイトル

6月24日午前2時から7月8日午前2時まで、PCゲーム配信プラットフォームSteamにてサマーセールが開催中です。興味のあるゲームをウィッシュリストに溜め込んでいる方や、最近新たにPCゲームを始めた方にも大チャンス。誰もが知っている話題作からマニアックな作品まで、ゲームを買うなら“今が時期”です。

本記事では、数あるセール対象ゲーム弾幕からおすすめタイトルをピックアップ。Game*Sparkライターによる「Steamサマーセールのおすすめ弾幕ゲーム10選」をご紹介していきます!

デススマイルズ

神隠しによって異世界に来た4人少女のうち1人を操り元の世界へと戻る術を探る、ケイブの弾幕STG『デススマイルズ』。本作が特徴としているのは弾幕型横スクロールSTGとしてステージごとに難易度の選択が可能なこと。気分によって難易度を下げてクリアしてもよし、キャラクターや独特の世界観に浸ってもよしと、幅広い遊びやすさを持っています。単体版なら価格も手頃なのでこの機会に遊んでみてはいかがでしょうか?

R-TYPE FINAL 2

2021年に発売され、現在では全101機を実装し更なるメジャーアップデートも計画されているグランゼーラのSTG『R-TYPE FINAL 2』。フォースを戦略的に用いて、敵の大攻勢をしのいだり、難所を突破したりと活用方法は様々。難易度は7段階用意されているものの、強力な武装を備えた無料機体DLC「R-9USO799」が配信されていることもあり、相対的に難易度が下がったことでリリース当初より遊びやすくなりました。また過去作のステージをアレンジした「オマージュステージDLC」も第2弾まで配信され、今後第3弾もリリースが予定されていることからも、勢いが衰えていないタイトルです。

斑鳩

『ニーア オートマタ』のヨコオタロウ氏をはじめ、多くのクリエイターに影響を与えたトレジャーの縦スクロールSTG『斑鳩』。本作は、白い敵弾なら白属性に、黒い敵弾なら黒属性に切り替えることで敵弾吸収して打ち返すパズル性が非常に高い弾幕要素を持ったSTGです。他にも、「嗚呼、斑鳩が行く……」など各チャプター冒頭の思わせぶりな文章も含めて影響力の強さは計り知れませんが、先の属性要素もあり難易度は高めです。元々は2001年にアーケードで稼働した20年以上前のゲームですが、シューターを魅了し続ける特異なシステムとゲームプレイに2022年に触れてみるだけでも十分に価値があると言えるタイトルです。

DRAINUS

2022年5月にLadybugより突如リリースされた横スクロールSTG『DRAINUS』。様々な過去作のSTGオマージュを盛り込みながらもドット風グラフィックの美麗さや、パワーアップの即時変更から戦略を組み立てていく面白さが詰まったタイトルです。様々なオマージュから、これまで多くのSTGをプレイし続けてきた歴戦のシューターからは「あっ!これ!」みたいな既視感を感じるものの、ステージ構成の巧みさや2周目にも続くストーリーの面白さを含め、STGとしての爽快感と楽しさは十分に持っています。

ネコネイビー

デスモフモフによるネコが主人公の横スクロールSTG『ネコネイビー』。ネコが空を飛び、ゆるキャラを筆頭としたグラフィックはメルヘンな雰囲気を放っていますが、STGとしての面白さは見た目以上に担保されています。難易度も3段階備え、自分にあった難易度を選択することで無理しないで楽しんで欲しい事が公式サイトにも記載されていることから間口は広めです。難易度が高くなると敵弾が増えますが、接敵し倒してゲージを溜めればボムを何度でも発動出来るため思いのほか遊びやすさを感じるかもしれません。

REVOLVER360 RE:ACTOR

REVOLVER360 RE:ACTOR』はCross Eagletによる弾幕要素をもったSTGです。基本的には2DSTGですが、本作が特徴としているのは3D的なカメラワークとカメラの回転によって敵弾を回避したり、マップ上に残されたコンテナや敵を破壊出来ること。ステージや自機を含め3Dで構成されていることから画面奥から攻撃してくる隕石や敵、破壊可能なオブジェクトへも反撃出来ます。ステージを回転させるゲームは本作に限らず存在しますが、STGとして用いた場合に、思った以上に多種多様なゲームプレイができることに驚きます。ゲームとしてもそこまでシビアな操作を要求してくるわけではないので、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか。

Crimzon Clover World EXplosion

四ツ羽根の『Crimzon Clover World EXplosion』は圧倒的な自機の火力と敵の弾幕で画面を覆い尽くす縦スクロールSTGです。過去の様々なSTGに関するオマージュが盛り込まれていますが、本作を特徴付けるのは自機・敵の共に、ド派手な破壊演出と圧倒的な弾幕がもたらされること。シューティングゲームの快感を知っているゲーマーなら楽しめるタイトルでしょう。

ナツキクロニクル

Quteの『ナツキクロニクル』はストーリー展開を盛り込んだ横スクロールSTGです。ストーリー展開を楽しむクロニクルモードと、ゲームプレイに集中しセリフなどの演出を控えたアーケードのモードの2つを備えています。本作は様々な武装を組み合わせる機能の他にも、3段階あるシールドの自動回復や、敵弾道の可視化なども盛り込まれ、どうして倒されたのかというストレスを極力減らしています。自動回復を持ったシールドや敵弾の弾道表示も含めて、モダンなSTGの形を探った1作として遊んでみてはいかがでしょうか。

Jet Lancer

Code Wakersの任意スクロールSTG『Jet Lancer』。任意スクロールタイプの2DSTGでありながらも『LUFTRAUSERS』のような重力と推力の概念が盛り込まれた、ミッション形式でストーリーが進行するタイトルです。機銃やミサイルを用いたドッグファイトだけでなく、装備をカスタマイズしビームなどの兵装や、様々な効果を持つモジュールを装着するなど拡張性も豊か。他の2DSTGと一味違う形式を持ったタイトルですが、慣れてくれば敵機を退け弾を避けるエース感を得られるようになっています。

ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2010年にアーケードで稼働したタイトーの『ダライアスバースト アナザークロニクル』にアーケードモードだけでなく、『ダライアス』の歴史を追体験出来るCSモードやDLCモードを実装して移植したのが『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』です。ACモードは無限コンティニューも設けられ難易度に限らず最後まで遊べるほか、CSモードではプレイ開始時にシールドが展開されておりある程度ミスを許容してくれることから、経験者や初心者でも倒されにくく遊びやすく出来ています。


Steamサマーセール2022は7月8日午前2時まで実施中。他にも数え切れないほどのゲームがセール対象となっているので、こちらの記事もあわせてチェックしてみてください。

《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top