WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定

初心者向けボックスセットも登場!

ゲーム文化 その他
WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定
  • WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定
  • WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定
  • WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定
  • WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定
  • WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定
  • WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定

ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の日本公式サイトをオープンしました。

公式サイトでは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を初めて遊ぶ人向けの説明文やイベント情報などを掲載。プレイヤーとしての遊び方はもちろん、ダンジョン・マスター(DM)としての役割や遊ぶためのヒントなども親切に記載されています。

また、製品情報のページでは、今冬発売予定のコア・ルールブック3種類や、ゲームの入門に最適な初心者向けボックスセット「デラックス・プレイボックス」などの情報も確認できます。価格などの詳細は記事執筆時点では明らかになっていません。

「ダンジョンズ&ドラゴンズ」は、2022年7月1日に公式Twitterアカウントを開設し、さまざまな情報を発信していました。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

    「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  2. 『バイオハザード RE:4』累計販売本数1,000万本を突破!シリーズ最速ペース、チェーンソー男もエアギターでお祝い

    『バイオハザード RE:4』累計販売本数1,000万本を突破!シリーズ最速ペース、チェーンソー男もエアギターでお祝い

  3. 雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

    雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

  4. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  5. 「シングルプレイタイトルに情報収集の法的根拠ない」プライバシー保護目指すNGOがユービーアイを提訴へ

  6. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  7. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  8. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  9. 返り血を浴びて仁王立ちする姿がカッコいい!『Bloodborne』より「狩人」が約8万円のスタチュー化

  10. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

アクセスランキングをもっと見る

page top