オールインワンVRヘッドセット「PICO4」49,000円から予約開始!VR難民の救世主となるか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オールインワンVRヘッドセット「PICO4」49,000円から予約開始!VR難民の救世主となるか

4K+解像度ディスプレイや8GBRAMも搭載。「Meta Quest2」よりも1万円以上安い価格での販売です。

ゲーム機 VR
オールインワンVRヘッドセット「PICO4」49,000円から予約開始!VR難民の救世主となるか
  • オールインワンVRヘッドセット「PICO4」49,000円から予約開始!VR難民の救世主となるか
  • オールインワンVRヘッドセット「PICO4」49,000円から予約開始!VR難民の救世主となるか
  • オールインワンVRヘッドセット「PICO4」49,000円から予約開始!VR難民の救世主となるか

PICOは、次世代オールインワンVRヘッドセット「PICO 4」の予約受付を、日本向け価格の発表と併せて開始しました。価格は128GB版が49,000円256GB版が59,400円となっています。

本製品は中国系のVR企業PICOの開発した、PC等を必要とせず独立での使用が可能なオールインワンタイプのVRヘッドセットです。本体重量295gと軽量で、重量バランスに配慮された設計を特徴としており、4K+解像度ディスプレイや8GBRAMも搭載されています。

128GBモデルは現在の「Meta Quest2」よりも1万円以上安い49,000円での発売となり、VRを新しく始める人の選択肢がまた一つ増えたのではないでしょうか。

「PICO 4」は日本向け価格49,000円(128GB)、59,400円(256GB)で予約受付中です。発売記念として3本のゲームが付属するキャンペーンも実施しています。


PICO4 256G VRヘッドセット
¥59,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PICO4 128G VRヘッドセット
¥49,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

    「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  2. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  3. 間もなく発売のVRアクションRPG 『Asgard's Wrath 2』新トレイラー公開【TGA2023】

    間もなく発売のVRアクションRPG 『Asgard's Wrath 2』新トレイラー公開【TGA2023】

  4. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

  5. 発売間近のVR専用FPS『アリゾナ サンシャイン 2』イヌが活躍する血みどろ新トレイラー!味方にマガジンを投げてもらうテクニカルな場面も

  6. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  7. OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

  8. 『グランド・セフト・オート』最新作ではマップはさらに巨大に? 気になる特許申請が見つかる

  9. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  10. 小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証

アクセスランキングをもっと見る

page top