ボディカメラ視点の迫力あるFPSゲームが開発中!リアルな銃声に緊迫感MAX | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ボディカメラ視点の迫力あるFPSゲームが開発中!リアルな銃声に緊迫感MAX

公開された動画付きツイートのリツイート数は既に3万回を超えています。

ゲーム文化 インディーゲーム
ボディカメラ視点の迫力あるFPSゲームが開発中!リアルな銃声に緊迫感MAX
  • ボディカメラ視点の迫力あるFPSゲームが開発中!リアルな銃声に緊迫感MAX
  • ボディカメラ視点の迫力あるFPSゲームが開発中!リアルな銃声に緊迫感MAX
  • ボディカメラ視点の迫力あるFPSゲームが開発中!リアルな銃声に緊迫感MAX

フランスの個人デベロッパーAlexandre S.氏は、現在開発中のボディカメラ視点でのFPS作品の動画を自身のTwitter上で公開しました。

公開された動画では、リアルな空気感を漂わせて繰り広げられる、ボディカメラ視点での銃撃戦が描写されています。乾いたピストルの銃声や環境音、キャラクターの息遣いといった音声も映像の緊迫感を演出。同氏によるツイートは既に3万回以上リツイートされ、いいねは24万件にも届いています。

同氏はこれまで「Unreal Engine」における煙の物理的性質の解析と、それをより自然な動きに見せるシステムの開発や、海底で停電を起こした潜水艦の再起動を試みるパズルゲーム『L'ombre des choses』(仏題)をリリースするなどの実績を上げています。本作も「Unreal Engine」を利用して作られており、近く更なる動画を上げていくとのことです。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

    ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  2. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

    FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  3. 小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

    小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

  4. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  5. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

  6. お蔵入りジョージ・A・ロメロ監督版の映画「バイオハザード」に迫るドキュメンタリーのティーザートレイラー公開!

  7. 「ファイアーエムブレムワールド」にシリーズ6作目『封印の剣』キャラクターページが掲載―Nintendo Switch Onlineへの追加もまもなく?

  8. エログロ地獄ホラーシリーズ新作RTS『Agony: Lords of Hell』Kickstarter開始!55ユーロ以上の支援で18禁壁紙もらえちゃう

  9. NCSOFTが「GDC 2023」で高品質なデジタルヒューマン技術を初公開

  10. クリスやジルの監獄島での戦い描く新作CG映画「バイオハザード:デスアイランド」発表

アクセスランキングをもっと見る

page top