『CoD』×「TMNT」コラボレーション決定?ゲーム公式Twitterがシュレッダーと思われるシルエット映像を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD』×「TMNT」コラボレーション決定?ゲーム公式Twitterがシュレッダーと思われるシルエット映像を公開

おなじみの甲冑姿が登場!

ニュース 発表
『CoD』×「TMNT」コラボレーション決定?ゲーム公式Twitterがシュレッダーと思われるシルエット映像を公開
  • 『CoD』×「TMNT」コラボレーション決定?ゲーム公式Twitterがシュレッダーと思われるシルエット映像を公開
  • 『CoD』×「TMNT」コラボレーション決定?ゲーム公式Twitterがシュレッダーと思われるシルエット映像を公開

Activisionは、FPS『コール オブ デューティ』シリーズ公式Twitterにて、人気作品「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の登場キャラクター・シュレッダーが登場することを示唆する映像を公開しました。

お馴染みのシルエットが登場!

公開された15秒の映像では、シュレッダーと思われる甲冑姿のシルエットが確認できるほか、2023年3月21日という日付が表示されています。投稿では「A new evil will rise(新たな悪が立ち上がる)」というコメントとともに、忍者と剣のアイコンが記載されています。

現時点では映像以上の具体的な内容が示されておらず、どういった形の参戦になるか、他のキャラクターが登場するかなどの詳細は不明です。

過去には『ターミネーター』『進撃の巨人』などのコラボも

『コール オブ デューティ』シリーズでは、過去にもさまざまな映像作品とのコラボレーションを実施。『コール オブ デューティ ウォーゾーン』およびシリーズ作品では、これまで「進撃の巨人」「ゴジラvsコング」「ターミネーター2」「ダイ・ハード」「ランボー」などが登場しています。

今回参戦すると思われる「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」がどの作品に登場するのかは明らかにされていませんが、映像には『コール オブ デューティ モダンウォーフェア』『コール オブ デューティ ウォーゾーン』のクレジットが表記されています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. これぞ「あくまのプーさん」…?ウィルスとなって体内を冒険して最強のモンスタープーさん誕生目指すホラーなローグライク『Winnie's Hole』発表

    これぞ「あくまのプーさん」…?ウィルスとなって体内を冒険して最強のモンスタープーさん誕生目指すホラーなローグライク『Winnie's Hole』発表

  2. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  3. セクシーな追悼が聞けちゃう!?『ディアブロ IV』での「死亡場面」を投稿すると女優ミーガン・フォックスに追悼してもらえるキャンペーンが開催中

    セクシーな追悼が聞けちゃう!?『ディアブロ IV』での「死亡場面」を投稿すると女優ミーガン・フォックスに追悼してもらえるキャンペーンが開催中

  4. プレイしないのはもったいない!?Steamの傑作メトロイドヴァニアが7本も遊べちゃう「MUST-PLAY METROIDVANIAS GAME BUNDLE」Humble Bundleで発売

  5. 『ゼルダの伝説』風味なダンジョン作成サンドボックスADV『Quest Master』発表!【Guerrilla Collective】

  6. 『Ghostwire: Tokyo』『Remnant: From the Ashes』『Honey, I Joined a Cult』など8タイトルが登場!「Humble Choice」2023年6月度ラインナップ公開

  7. 任天堂ロシア公式YouTubeチャンネル閉鎖…経済予測に基づく活動縮小の一環か

  8. 『ウィザードリィ』のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt -Wizardry BC-』に名称決定

  9. 『Dear Esther』開発元手掛けたシリーズ2作目『Amnesia: A Machine For Pigs』無料配布中―最新作『Amnesia: The Bunker』発売を記念して

  10. 指が銃を貫通…?『Duke Nukem』リマスター版のビジュアルが生成AIを利用した低クオリティなものだとして開発元が取り下げ&謝罪

アクセスランキングをもっと見る

page top