世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ

過去にはコロナ禍の影響でオンライン開催でしたが、昨年から対面式イベントとして復活。大いに盛り上がりを見せています。

ゲーム文化 イベント
世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ
  • 世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ
  • 世界的RTAイベント「SGDQ 2023」開始!今年もバラエティ豊かなタイトルが目白押しだ

RTAイベントでお馴染みの「Summer Games Done Quick 2023(SGDQ 2023)」が日本時間2023年5月29日から開催されました。

世界最大のイベント

「SGDQ」は、スピードランなどのゲームプレイを通じて「国境なき医師団」などへの寄付を10年以上行っているチャリティイベントで、その規模は世界最大です。2020年および2021年はコロナ禍の影響でオンライン開催となりましたが、2022年には対面式イベントとして復活。1週間の開催期間で、300万ドル以上(日本円で約4億円以上)の寄付金を獲得するなど話題になりました。


今回の目玉

そんな本イベント、今回は日本時間で2023年5月29日から6月4日まで7日間開催されます。期間中は、『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』、『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』、『Sifu』、『Hi-Fi RUSH』、『サガ フロンティア』、『鈴木爆発』、『Chained Echoes』、『ファイナルファンタジーIV』ピクセルリマスター、『エルデンリング』、『I Wanna Be the Guy Remastered』などなどバラエティ豊かなタイトルがプレイされる予定です。

さらなる詳細はこちら公式ウェブサイトの日程表をご確認ください(表示される日時は自動的に日本のタイムゾーンに調整されます)。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

普段は仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。皆さんのこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談

    「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談

  2. 『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!

    『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!

  3. 『悪魔城ドラキュラ』風アクションプラットフォーマー『Chronicles of the Wolf』配信! 伝説の獣に立ち向かえ

    『悪魔城ドラキュラ』風アクションプラットフォーマー『Chronicles of the Wolf』配信! 伝説の獣に立ち向かえ

  4. Steamで「非常に好評」和製FPS『カルトに厳しいギャル』スイッチ版6月26日発売決定!

  5. 中世RPG『キングダムカム・デリバランス』シリーズの限定グッズを買える公式ストアがオープン!

  6. Steamのほんの少しズレたボタン、9年以上の時を超え修正―指摘から3日も経たないスピード対応

  7. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  8. 夢の家を設計できる!建築事務所シム『Architect Life: A House Design Simulator』配信

  9. 『ゼンゼロ』キャラのボディラインをじっくり観賞できる裏ワザ―「新しい一日を作ってくれた神に感謝」

  10. レトロゲームの4:3アスペクト比はもう伝わらない!?「Nintendo Classics」画面両端の余白をどうにかしたい海外ゲーマー

アクセスランキングをもっと見る

page top