今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース

「水」をテーマにしたキャンペーンや新規ブロックが登場。海洋戦も水中戦も楽しめる!

PC Windows
今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース
  • 今度は海で破壊兵器を作り上げろ!“圧倒的に好評”物理演算サンドボックス『Besiege』に水の要素導入DLC「The Splintered Sea」登場―Steam向けに2024年5月24日リリース

Spiderling Studiosは、物理演算サンドボックス『Besiege』に海洋要素を導入する大型拡張DLC「The Splintered Sea」をSteam向けに2024年5月24日リリースすると発表しました。

攻城兵器制作シムの新たな舞台は海!

『Besiege』は、さまざまな仕掛けのパーツを組み合わせて自分だけの攻城兵器を作り上げるサンドボックスゲーム。2015年にSteam早期アクセスとしてリリースされ、2020年2月18日には正式版へと移行、GOG.com/Xbox Series X|S/Xbox One版も登場しています。

DLCでは『Besiege』の世界に水の要素を導入し、水をテーマにした10のキャンペーンステージが登場。さらに、浮力を得られる「フロート」や操舵性を向上させる「ラダー」、発射して相手を捕らえる「銛ランチャー」など、8種類の新ブロックも追加されます。

キャンペーンでは「オフランダー」と呼ばれる者たちが島々を占領している海を舞台に、多数の船隊との戦いやガレオン船との一騎打ち、敵要塞の破壊などのミッションが登場。水中でプレイヤーのマシンを追いかけてくる巨大な海洋生物との戦いなども待ち受けているようです。

ゆったりと探索できるモードも

DLCでは、自由に探索可能な独自のサンドボックスマップが用意されています。険しい群島や海中の古代遺跡などのロケーションを巡りながら、作り上げた自慢のマシンの性能を試すことができます。

また、本DLCに導入される「水」の要素は、ゲーム内のマルチプレイヤーおよびステージエディターでも適用可能です。独自の環境を構築してフレンドとワイワイ遊ぶための、まったく新しいオブジェクトの数々も用意されているということです。

『Besiege』向けDLC「The Splintered Sea」はSteam向けに2024年5月24日リリース。記事執筆時点ではSteam版のみのリリースが発表されており、他プラットフォームへの展開に関しては明らかになっていません。



PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

    基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  2. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

    「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  3. 『オブリビオン リマスター』全プラットフォームに「アップデート1.1」リリース―UIやクエスト関連のクラッシュ、バグなど多数修正

    『オブリビオン リマスター』全プラットフォームに「アップデート1.1」リリース―UIやクエスト関連のクラッシュ、バグなど多数修正

  4. クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

  5. 『ファンタジーライフi』100万本突破!やること尽きない高評価スローライフRPG、発売から1ヶ月待たずミリオンセラーにースイッチ2版が綺麗になるアプデも

  6. 海外でもカルト的人気の同人RPG『BLACKSOULS』Steamストアページ公開―コミュニティに集まる不安と狂気の声

  7. 傘の裏でいったい…美少女格ゲー『BattleQueen』どこか百合の花香るモーションが話題に

  8. 伝説の残虐ゲーム『POSTAL 2』リメイク版『POSTAL 2 Redux』発表! 今夏クラファンを実施予定

  9. 『エルデンリング ナイトレイン』超レアアイテム「糸の端」のドロップ率は驚異の0.035%?海外YouTuberが報告。神秘性に魅入られ考察を深める夜渡りも

  10. セーブ問題も解決!『S.T.A.L.K.E.R.』強化版に多数の問題修正含むパッチ1.1配信

アクセスランキングをもっと見る

page top