ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に

大きな柱が失われることに。

PC Windows
ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に
  • ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に
  • ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に
  • ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に
  • ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』開発&マルチプレイサポートが終了…ユーザーは怒り心頭で直近評価は“やや不評”に

WOLCEN Studioは、ハクスラ型見下ろしアクションRPG『Wolcen: Lords of Mayhem』の開発およびマルチプレイサポートを終了することを発表しました。

基本設計に問題、問題の解決は不可能に…

本作は、『ディアブロ』型のオーソドックスなハックアンドスラッシュアクションRPGです。ジョブの概念がない自由な育成を特徴としており、プレイヤーの思うがままにキャラを作り上げることができるのが特徴のひとつです。


2023年3月にはチャプター4やエンドゲームコンテンツが追加されるアップデートが配信され、その後もパッチが続いていましたが、しばらく沈黙状態に。最後のパッチからおよそ10ヶ月経った5月30日、突如として残念なお知らせが伝えられました。

ユーザーは怒り心頭

その内容は、マルチプレイおよび開発・サポートが終了するというもの。開発チーム内で長い議論が行われた結果、本作の基本設計や全体的な技術面に問題があり、作り直さないと根本的な問題が解決できないという壁にぶつかってしまったといいます。

マルチプレイは9月3日を持って終了し、今後はシングルプレイモードのみとなってしまうとのこと。その代わり、永続的な価格改定が行われるそうです。開発チームは次なるプロジェクトに向け、本作で学んだことを活かして取り組むとのことです。

しかし、ユーザーの一部からは怒りの声が。ハックアンドスラッシュジャンルにとってマルチプレイは重要な柱のひとつですが、それが失われてしまうという点において不満を感じるユーザーが多数いるようです。サーバーを介したマルチプレイはできなくなっても、ローカルやプレイヤー同士(P2P)でのマルチプレイはさせてほしいという意見も上がっています。

一方で、正直に告白してくれたことや次回作に期待する応援の声はあり、この対応には賛否両論となっている模様。Steamレビューは不評が多く、記事執筆時点での最近のレビューステータスが「やや不評」になっています。

『Wolcen: Lords of Mayhem』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS4/Xbox One向けに配信中。記事執筆時点ではまだ割引価格が適用されていないようなので、購入を考えている方は一旦待ったほうが良さそうです。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  5. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  6. フリューの新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』PS5/スイッチ/PC向けに発表!仲間たちと学校生活を謳歌しながら、生徒に化けた“怪物”と戦う

  7. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  8. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  9. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top