・Gamer.nl: 90/100(PS5)
「黄金のレガシー」は「暁月のフィナーレ」やこれまでの拡張パッケージと概ね同じゲームで、わずかな違いしかない。退屈に感じるかもしれないが、肝心なのはこれが依然としてMMORPGの分野で見つけることができる現時点で最高のものだということだ。いずれにせよ、新コンテンツを待ち望む忠実なプレイヤーにとっては十分過ぎる内容だ。
・GAMES.CH: 89/100(PC)
『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』は多くのものを提供する素晴らしい拡張パッケージだ。グラフィックスアップデートは本当に良いものだし、『ファイナルファンタジー』の音楽は相変わらず傑作だ。メインストーリーのクエストラインはまあまあだが、残念ながらプレイヤーが期待していたほど傑出してはいない。とはいえ、「黄金のレガシー」の新世界はすべてのMMOファンにとって一見の価値がある。新たなダンジョン、新たなジョブ、新たな装飾アイテムなど、たくさんのものがあるからだ。
訳注:クエストライン(questline)は、複数の関連クエストで構成されるストーリーラインを意味するゲーム用語。
・PSX Brasil: 85/100(PS5)
「黄金のレガシー」はストーリーに起伏のある素晴らしい拡張パッケージで、『ファイナルファンタジーXIV』の新たな物語となり得る土台を上手く作り上げている。さらに、グラフィックスアップデートや新たな戦闘メカニズムがもたらす改善は、MMORPGの未来にまだ多くの探索すべき可能性が残されていることを証明している。
・MMORPG.com: 83/100(PC)
・GamingTrend: 80/100(PC)
『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』は非常に乱雑だが、それでも大いに楽しめる。“ウクラマト”は側にいたいと思わせる愛すべきキャラクターで、この拡張パッケージのテーマと結びついた納得のいくキャラクターアークを持っている。“ヴァイパー”はプレイしていてとても楽しいし、ダンジョンや試練にはどれも新しくユニークなところがある。この拡張パッケージは『ファイナルファンタジーXIV』が提供する最高のものではないが、思わず笑顔になってしまうほど心がこもっている。
訳注:キャラクターアーク(character arc)は、物語の中で登場人物に生じる精神的変化を意味する言葉。
・GRYOnline.pl: 70/100(PC)
“いつもと同じ”『ファイナルファンタジー』オンラインをさらに求めていたのなら、これをどうぞ。しかし、私が求めていたのはもっと多くのものだ。「黄金のレガシー」が新章、つまり新たな物語の始まりとなる可能性があるのなら、こんなつまらないものではなく、もっと良い幕開けが必要だった。本作がどうなるのかは時が経てばわかるだろう。
・We Got This Covered: 60/100(PC/PS5)

PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに2024年7月2日に発売された『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージ「黄金のレガシー」のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が81点(総レビュー数8件)、PS5版が80点(総レビュー数5件)でした(PS4/Xbox Series X|S版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。
総じて、グラフィックが高く評価されています。一方、変化の少なさでは意見が分かれているようです。


本作は、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージです。プレイヤーは“光の戦士”となり、“黄金郷”伝説の残る西方の大陸を舞台とする新たな冒険に旅立ちます。各種コンテンツが追加されるほか、グラフィックスの改善によりこれまで以上に美しい世界が楽しめると謳っています。


『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージ「黄金のレガシー」は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに配信中です。