ゲーマーだけが持つ担保…それは「ゲームのアカウント」?南米での驚き融資サービスとその陰にある切実な問題 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーマーだけが持つ担保…それは「ゲームのアカウント」?南米での驚き融資サービスとその陰にある切実な問題

ゲームのアカウントを担保に貸付を受ける「ゲーマーローン」、新たな可能性か?それとも…?

ゲーム文化 カルチャー
Cate Gillon/Getty Images News/ゲッティイメージズ
  • Cate Gillon/Getty Images News/ゲッティイメージズ

ゲーマーなら「ゲームをやっただけお金になったらなあ…」そう思うことは一度はあるかも知れません。南米はエクアドルにて、そんな思いつきを実現する驚きの融資サービスが存在しているようです。

その名も「ゲーマーローン」と名付けられたそのサービスは、ゲーマーのゲームアカウントを担保として融資を行うもので、既に多くの人々が利用しているといいます。しかし、気になるのはそんなサービスを展開している母体ですね、響きだけなら良からぬ存在が関わっていそうな気もする感じですが、実際には現地の銀行Banco del Pacíficoが行っているのだそう。

なんで銀行がそんなことを…?その疑問の裏には地域性に起因する切実な問題があるのだそうです。サービスを紹介するページによれば、同国では車などをローンの担保にできるそうなのですが、現代では進む貧困の中、若者10人中2人しかまともに伝統的な担保にできるものを持っていないのだそうです。それを裏付けるかのように、発表ではサービスの開始以降多くの申し込みがあったようです。

とはいえども、多くのゲームではゲームアカウントを換金するような利用を禁じています。現状でこのようなサービスがより広い地域に広がるか、どの程度継続できるかには懐疑的な目線が多くを占めるでしょう。しかしながら、今後貧困が予想される国や地域が広がれば広がるほどに、なにかの拍子でそういった無形の財産に目が向けられるより広い流れが生まれる可能性は否定できません。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

    ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  2. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  3. 『スプラトゥーン3』“パラシェルター”の水鉄砲が予約開始!傘部分はゲームさながらに開閉、背負えるインクタンクも付いてくる

    『スプラトゥーン3』“パラシェルター”の水鉄砲が予約開始!傘部分はゲームさながらに開閉、背負えるインクタンクも付いてくる

  4. 『真・女神転生』シリーズ「ジャックフロスト」などがプラモデルに!本日4月22日より予約受付開始

  5. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  6. 「スクショ」商標登録されていた…でも、言葉にするのに影響はない

  7. “終末”をキュートなドット絵で描く!ちょっと切ないけど温かい2D農場シム『Doloc Town』5月に早期アクセス開始予定

  8. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  9. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  10. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

アクセスランキングをもっと見る

page top