『バルダーズ・ゲート3』動的分割画面やModツールなど盛り沢山のパッチ7詳細―クローズドベータが現地7月22日から開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バルダーズ・ゲート3』動的分割画面やModツールなど盛り沢山のパッチ7詳細―クローズドベータが現地7月22日から開始

まもなく正式リリースから1年となりますが、パッチ7は最後のアップデートではないとのことです。

PC Windows
『バルダーズ・ゲート3』動的分割画面やModツールなど盛り沢山のパッチ7詳細―クローズドベータが現地7月22日から開始
  • 『バルダーズ・ゲート3』動的分割画面やModツールなど盛り沢山のパッチ7詳細―クローズドベータが現地7月22日から開始
  • 『バルダーズ・ゲート3』動的分割画面やModツールなど盛り沢山のパッチ7詳細―クローズドベータが現地7月22日から開始
  • 『バルダーズ・ゲート3』動的分割画面やModツールなど盛り沢山のパッチ7詳細―クローズドベータが現地7月22日から開始

Larian Studiosは、RPG『バルダーズ・ゲート3(Baldur's Gate 3)』について、9月に配信予定のパッチ7の詳細とクローズドベータの案内をSteamにて投稿しました。

Modツールがついに

大型アップデートであるパッチ7では以前から明らかにされていた通り、公式Modツールが登場します。Mod.ioによってModが提供され、PCとコンソールの両方で利用できるとされています。この公式Mod対応によってコミュニティに対して「これで全てあなた達のものです」と言える“最後の受け渡しの瞬間”を迎えると、同社CEOのSwen Vincke氏が発言したことが6月に海外メディアEurogamerによって報じられていました。そのことを受けてか、公式Modツールを含むパッチ7は最後のアップデートではないということも明記されています。



ほかにも分割画面モードで協力プレイ中のキャラクターが近づくと画面が統合される動的分割画面や、自信家モード(Honour Mode)の改善、邪悪なプレイスルーへのいくつかのシネマティック追加、そしてバグ修正や各キャラクターへの調整なども実施されます。詳しい内容はこちらのパッチノートで確認できます。

現地時間7月22日からクローズドベータが開始

この度の投稿では上記のパッチ7を先に体験できるクローズドベータを現地時間7月22日から開始することも告知。登録受付はSteamのストアページにて実施中で、クローズドベータへの参加者は登録した中からランダムに選ばれるとされています。


『バルダーズ・ゲート3』は、PS5およびWindows/Mac(SteamGOG.com)向けに販売中。海外ではXbox Series X|S向けにも販売されています。


【PS5】バルダーズ・ゲート3【CEROレーティング「Z」】
¥3,860
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 (CFI-2000A01) + バルダーズ・ゲート3 セット
¥70,840
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  5. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  6. フリューの新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』PS5/スイッチ/PC向けに発表!仲間たちと学校生活を謳歌しながら、生徒に化けた“怪物”と戦う

  7. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  8. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  9. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top