Who was your video game crush growing up?
byu/cantcoloratall91 invideogames
海外掲示板Redditで、「子どものころに憧れたゲームキャラクターは誰でしたか?」というトピックが注目を集めています。
ララ・クロフト、ティファ、春麗、不知火舞……ゲームを彩る魅力的なヒロインたち

トピックの投稿者が挙げた「恋したゲームキャラクター」の1人が『トゥームレイダー』シリーズの「ララ・クロフト」。タンクトップとショートパンツがトレードマークの女性冒険家で、荒いポリゴンながらもそれなりに美女に描かれたシリーズ初期作から一目惚れした人も多いのではないでしょうか。

投稿者が挙げたもう1人は『Halo』シリーズに登場する美女AI「コルタナ」。筆者は『Halo』シリーズ未プレイでこのキャラクターを知りませんでしたが、確かに検索してみると一目惚れするのも無理ないな……と思いました。

トピックへの投稿で多数名前が挙がったのは『ファイナルファンタジー7』の「ティファ・ロックハート」。鍛えられたグラマラスな肢体と主人公のクラウドに寄り添う姿は、海外でも人気が高いようです。

『ストリートファイター』シリーズ初の女性キャラクターである『春麗』の名前も挙がっています。『ストリートファイターII』でのデビュー当時からの脚線美と鋭い技のキレは、今でも変わることはありません。

「春麗」の名前が出たからには、会社を越えて格闘ゲーム界の女王の座を争うライバルと言える『餓狼伝説』シリーズの「不知火舞」の名前もやっぱり登場しています。非常に露出度の高い衣装に、挑発的な勝利ポーズと、ハートを打ち抜かれた少年たちも多いのではないでしょうか。
意外と名前が挙がっているところだと、『ジャック×ダクスター』シリーズのヒロイン「ケイラ」の名前も。エルフ耳でタンクトップでグラマーという外見は、海外の少年たちにドンピシャリなものがあったのかもしれません。また、『クラッシュ・バンディクー』シリーズのヒロイン「ココ」の名前も挙がっており、さすが海外は「ケモノ」愛の本場だな……と思わされるところです。
その他、上記トピックでは『DOA』シリーズの「ティナ・アームストロング」、『メタルギアソリッド』の「メリル・シルバーバーグ」、『レジェンド オブ ドラグーン』の「ロゼ」、そして『マリオ』シリーズの「ピーチ姫」、「デイジー姫」など、多種多様なキャラクターが挙がっています。


ちなみに筆者が一目惚れしたゲームキャラクターは、『KOF』シリーズの「クーラ・ダイアモンド」と『アイドルマスター シンデレラガールズ』の「黒川千秋」です。
読者の皆様にも、一目惚れしたゲームキャラクターはいますか?是非ともコメント欄でお伝えください。