『Destiny 2』公式グッズがファンアートを無断使用。2023年のカットシーン利用に次いで「NERF」グッズで発覚 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Destiny 2』公式グッズがファンアートを無断使用。2023年のカットシーン利用に次いで「NERF」グッズで発覚

なお、オリジナル版制作者からは解決した旨がポストされています。

ゲーム文化 ホビー・グッズ
『Destiny 2』公式グッズがファンアートを無断使用。2023年のカットシーン利用に次いで「NERF」グッズで発覚
  • 『Destiny 2』公式グッズがファンアートを無断使用。2023年のカットシーン利用に次いで「NERF」グッズで発覚
  • 『Destiny 2』公式グッズがファンアートを無断使用。2023年のカットシーン利用に次いで「NERF」グッズで発覚
  • 『Destiny 2』公式グッズがファンアートを無断使用。2023年のカットシーン利用に次いで「NERF」グッズで発覚

Bungieは、オンラインアクションRPG『Destiny 2』の公式グッズに二次創作の無断使用があったことを報告しました。

公式グッズに二次創作が無断使用されているとの指摘

問題となったグッズは、『Destiny 2』内に登場する武器「Ace of Spades(切り札)」をおもちゃ銃のNERFとして再現したもの。9月10日に『Destiny 2』10周年記念キャンペーンの一環として発表され、条件を満たしたプレイヤー向けに先行予約の受け付けが開始されていました。

ところがイラストレーターのTofuRabbitさんが、自身が2015年に個人的な依頼を受けて制作した「Ace of Spades」のリデザインイラストと酷似していると反応しました。このイラストも前述の公式グッズも同じ武器をベースにしているため、大まかなデザインが共通するのは当然のこと。しかし、TofuRabbitさんは両者のデザインは筆遣いや細かな傷の形が一致しており、偶然とは言えないはずと比較画像と共に指摘しました。

NERF版「Ace of Spades」イメージ画
NERF版「Ace of Spades」

開発チームは調査を実施し、制作者に対価が支払われると報告

これを受けて『Destiny 2』開発チームはアーティストと連絡を取り、社内外の関係者と共に調査中であると報告し、その2日後にはNERFと共同で行った調査が完了したと投稿しました。投稿には「アーティストと連絡を取り、素晴らしい作品に対する正当な対価が支払われるとともにクレジットが表記されるよう、確認を進めている」とのコメントが含まれています。

『Destiny 2』内の「Ace of Spades」

なお、2023年にゲーム内ムービーにおけるファンアート無断使用が発覚した際にも指摘する声が見られましたが、Bungieの利用規約上は、Bungieが所有するコンテンツの二次創作をBungieが無償で使用することに問題はないといわれています。


TofuRabbitさんは、Bungieのスタッフは親切かつプロ精神を持ってこの事態に対処してくれたと報告。両者の話し合いは円満に解決したものと思われます。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

    「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

  2. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  3. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

    ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

  4. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  5. 『妖怪ウォッチ』偽通販サイトに注意!レベルファイブが「一切関係ございません」として注意喚起

  6. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  7. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  8. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

  9. ネットカフェの店員が不可解な現象に巻き込まれる精神的ホラー『The Rotting Man | 悪臭男』7月25日配信決定!

  10. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

アクセスランキングをもっと見る

page top