3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ

日本では『閉ざされた館』の名前で3DO向けに発売されました。

PC Windows
3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ
  • 3DO向けホラーFPSリマスター『Killing Time: Resurrected』PC/コンソール向けにリリース!恐るべき怪物だらけの屋敷を探索して呪いの謎を解き明かせ

Nightdive StudiosとZiggurat Gamesは、1995年に発売された3DO向けFPSのリマスター版『Killing Time: Resurrected』をPC(Steam/GOG.com)/Xbox Series X|S/Xbox One/海外PS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。

日本では過去に『閉ざされた館』の名で発売

本作の舞台は1930年代の初頭。プレイヤーは、とある島で行われた“永遠の命を授かるための儀式”の暴走によって邸宅に閉じ込められた主人公となり、この呪いを解くために次々と現れる恐るべき敵に立ち向かいながら屋敷内を探索し、どこかにある「神秘的なエジプトの水時計」を見つけ出して破壊しなければなりません。日本では『閉ざされた館』の名で3DO向けに発売、また、海外PC版もリリースされています。

リマスター版では、高解像度のキャラクターアートワークだけでなく、過去に発売された3DO版およびPC版のオリジナルな見た目にも切り替え可能。また、アップスケールされた環境テクスチャ、よりスムーズなゲームプレイ、より快適な操作性、拡張された操作やキーバインド設定を実現するなど、さまざまな改善が行われています。

『Killing Time: Resurrected』の特徴

  • 4K解像度、144 FPS、アンチエイリアシング、アップグレードされた新しい2D画面とメニューアートを堪能しましょう。

  • ついに、これまでは3DO版またはPC版専用だった武器を使用して、両方のバージョンの敵に立ち向かうことができます。

  • 50以上のライブアクション動画シーケンスを通じて、異世界の存在を体感しよう。呪われたコンウェイ邸でかつて起きた恐るべき事件について、復活した亡霊たちが重要な手がかりを与えてくれます。謎を解き明かし、生き残ることができるでしょうか?

  • 上下左右、360度見渡せるフルビューを楽しみましょう。3Dで描かれた島には屋内と屋外のエリアがあり、1930年代の呪われた不気味で独特な雰囲気が見事に表現されています。

  • 広大な敷地に広がる圧倒的な数の敵や、たくさんの部屋がある45ヵ所以上の殺戮ゾーンを探索しましょう。

  • プールハウス、難破船、さまざまな古代の遺物など、発掘された未公開コンテンツを発見してください。もちろん、それには危険が伴います。

  • 一人称視点にでの狭い通路での大混乱が大好きな人のための、恐怖のお祭りです。エリア間のロード時間なしで連続プレイが楽しめ、さらに多くの要素が満載です!


『Killing Time: Resurrected』は、PC(Steam/GOG.com)/Xbox Series X|S/Xbox One/海外PS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けに配信中。オリジナル版『Killing Time』もSteam/GOG.comにて購入可能です。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  2. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

    『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

  3. 『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

    『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

  4. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  5. 物量が凄まじい100ルート分岐ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』Steam版同時プレイヤー数が1万人突破!『ダンガンロンパ』シリーズの記録を大きく塗り替える

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』PC版スペック公開。ハードディスク必要容量は『ELDEN RING』の半分

  7. 『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ

  8. 最低賃金で戦うロボット部隊Co-opシューター『Mycopunk』発表!惑星に降り立ちキノコ災害の謎を解き明かそう

  9. 「役目を果たしているのに!」―『マーベル・ライバルズ』サポートロールは不遇かも…プレイヤーがストライキ

  10. 瓦礫撤去や道路修復などを行う重機シム『RoadCraft』Co-opトレイラー公開!仲間とともに復興作業

アクセスランキングをもっと見る

page top